TC?
2005年3月11日突然TCをやってみた。
が
一戦だけ参加して負けて終わり。
Lv34エクソが飛んだ。
Lv109くらいのバリが飛んだ。
Lv忘れたブレが飛んだ。
以上。
明日は五時起きってことを思い出したので
ほったらかしてたプレステの.hackをやりながら寝ることにする。
やっとVol.2まで進んだ。
多分明日の朝もコントローラーを握りしめながらうつ伏せだろう・・・。
あ、ちなみに
わたしはライブドアを全面的に支持します。
支持しますが
ライブドアが経営に介入する(かも知れない)ニッポン放送またはフジテレビには
まったく期待していません。
が
一戦だけ参加して負けて終わり。
Lv34エクソが飛んだ。
Lv109くらいのバリが飛んだ。
Lv忘れたブレが飛んだ。
以上。
明日は五時起きってことを思い出したので
ほったらかしてたプレステの.hackをやりながら寝ることにする。
やっとVol.2まで進んだ。
多分明日の朝もコントローラーを握りしめながらうつ伏せだろう・・・。
あ、ちなみに
わたしはライブドアを全面的に支持します。
支持しますが
ライブドアが経営に介入する(かも知れない)ニッポン放送またはフジテレビには
まったく期待していません。
ヒサビサです。
2005年2月27日休日出勤の会社でコソコソと日記閲覧してたら、いきなり目の前の換気扇がブンブン回り始めて暖房むなしく背筋が凍ったハイワッチですゴギゲンヨウ。
換気扇壊れててスイッチ入ってても動かなかったんだけどね。
直りましたよ。イキナリ。
自宅のPCはずっと触ってません。
最近プレステ三昧です。
ドラクエ8をようやくクリア。
Lv43です。
真のエンディングも見ました。
これ以上やる気はおきません。
カオスレギオンなるちょっと前のもkarasuに借りてクリア
調子に乗ってハードもクリア。
これって鬼武者より手軽で暇つぶしには良かったけど、さすがに飽きた。
TCさっぱりやってないです。
ネクソンの陰謀によりキャラが消されるとか言ってましたが、それの確認すらしてません。
連れの家でCL、マンU-ミラン1stレグを見てました。
事前予想の「GKキャロルがミスさえしなければマンUが勝つ。」
見事予想が的中し、キャロルのキャッチミスに反応したクレスポがゴール・・・。
マンUファンの連れとガックリ肩を落としてました。
ミランファンの連れは大喜び。
プレミア三大ヘタッピGKと言われるもう一人、リバプーのデュデクさんも前日キャロルと同じミスでやらかしてました。面目躍如です。
もう一人のレーマンもその点は絶好調でスタメンの座も危ういとか。
しかし海外のサッカー見ると、日本の試合見てもつまらなくなるのがね・・・。
昨日のスーパーカップ、東京Vのワシントン、横浜Mの中沢が相手になってなかったね・・・。
高さはともかく、DF背負いながらキープから反転してシュートに持ち込む技術は並のDFじゃ辛い。
あのFWがいたら、森本の出番が減るなぁ。
技を盗むにはいいお手本だけど。
来期は、スカパー導入しようかなぁ。
とりあえず今期は我慢して、来期のスカパーの放映リーグ決定してからね。
ベッカムがレアルに移籍した年に、レアルファンの連れがスカパー契約した途端にリーガの放映権をWOWOWに取られてたからな・・・。
そういえば確定申告まだ何も触ってないや。
ヤバイヤバイ・・・。
換気扇壊れててスイッチ入ってても動かなかったんだけどね。
直りましたよ。イキナリ。
自宅のPCはずっと触ってません。
最近プレステ三昧です。
ドラクエ8をようやくクリア。
Lv43です。
真のエンディングも見ました。
これ以上やる気はおきません。
カオスレギオンなるちょっと前のもkarasuに借りてクリア
調子に乗ってハードもクリア。
これって鬼武者より手軽で暇つぶしには良かったけど、さすがに飽きた。
TCさっぱりやってないです。
ネクソンの陰謀によりキャラが消されるとか言ってましたが、それの確認すらしてません。
連れの家でCL、マンU-ミラン1stレグを見てました。
事前予想の「GKキャロルがミスさえしなければマンUが勝つ。」
見事予想が的中し、キャロルのキャッチミスに反応したクレスポがゴール・・・。
マンUファンの連れとガックリ肩を落としてました。
ミランファンの連れは大喜び。
プレミア三大ヘタッピGKと言われるもう一人、リバプーのデュデクさんも前日キャロルと同じミスでやらかしてました。面目躍如です。
もう一人のレーマンもその点は絶好調でスタメンの座も危ういとか。
しかし海外のサッカー見ると、日本の試合見てもつまらなくなるのがね・・・。
昨日のスーパーカップ、東京Vのワシントン、横浜Mの中沢が相手になってなかったね・・・。
高さはともかく、DF背負いながらキープから反転してシュートに持ち込む技術は並のDFじゃ辛い。
あのFWがいたら、森本の出番が減るなぁ。
技を盗むにはいいお手本だけど。
来期は、スカパー導入しようかなぁ。
とりあえず今期は我慢して、来期のスカパーの放映リーグ決定してからね。
ベッカムがレアルに移籍した年に、レアルファンの連れがスカパー契約した途端にリーガの放映権をWOWOWに取られてたからな・・・。
そういえば確定申告まだ何も触ってないや。
ヤバイヤバイ・・・。
タイのとある小さな村から、大切にしていた仏像の首が盗まれた。その首の奪還のために、村一番のムエタイの使い手が首都バンコクへと向かうことになるのだが…。
正直、前半は物語の前振りなので、アクションがいち早く見たい人は退屈に感じたりもするだろう。しかし1度アクションが始まれば文字通りフルスロットル。怪しげなファイトクラブでのバトル、路地で繰り広げられる大チェイスと、どのシーンをとってもワクワクもの。しかもブルース・リーの『燃えよドラゴン』の潜入シーンのように武器を次々と奪って変えていったり、鉄条網の輪の中を飛んですり抜けるなど往年のジャッキー・チェンを思わせるシーンもある。そう、これはまさにアクション映画好きによるアクション映画ファンのためのアクション映画なのだ。観て損なし!
買った。
ジャッキーチェンの後継者とか言われただけの事はある。
てか、痛々しさはジャッキーを上回るw
ジャッキーのポリスストーリーとかプロジェクトAとか
ジェット・リーは「ワンス・アポン〜」の頃が一番好きって人にはたまらないかも。
1. CGを使いません
2. ワイヤーを使いません
3. スタントマンを使いません
4. 早回しを使いません
5. 最強の格闘技ムエタイを使います
↑こんなのを宣伝で堂々と言ってしまえるほど体張ってます。
ヒジ打ち最強みたいな戦い方は地味ですがw
脅威の跳躍力・柔軟性も見るべし。
個人的にはもっと回し蹴りしてぇ!って感じ。
まだ映画的には未熟かもしれないけど
ハリウッドなぞ行かずに地道に頑張って欲しい俳優さんデス。
正直、前半は物語の前振りなので、アクションがいち早く見たい人は退屈に感じたりもするだろう。しかし1度アクションが始まれば文字通りフルスロットル。怪しげなファイトクラブでのバトル、路地で繰り広げられる大チェイスと、どのシーンをとってもワクワクもの。しかもブルース・リーの『燃えよドラゴン』の潜入シーンのように武器を次々と奪って変えていったり、鉄条網の輪の中を飛んですり抜けるなど往年のジャッキー・チェンを思わせるシーンもある。そう、これはまさにアクション映画好きによるアクション映画ファンのためのアクション映画なのだ。観て損なし!
買った。
ジャッキーチェンの後継者とか言われただけの事はある。
てか、痛々しさはジャッキーを上回るw
ジャッキーのポリスストーリーとかプロジェクトAとか
ジェット・リーは「ワンス・アポン〜」の頃が一番好きって人にはたまらないかも。
1. CGを使いません
2. ワイヤーを使いません
3. スタントマンを使いません
4. 早回しを使いません
5. 最強の格闘技ムエタイを使います
↑こんなのを宣伝で堂々と言ってしまえるほど体張ってます。
ヒジ打ち最強みたいな戦い方は地味ですがw
脅威の跳躍力・柔軟性も見るべし。
個人的にはもっと回し蹴りしてぇ!って感じ。
まだ映画的には未熟かもしれないけど
ハリウッドなぞ行かずに地道に頑張って欲しい俳優さんデス。
あけましておめでたうございます。
2005年1月4日あけましておめでとうございます。
ハイワッチです。生きてます。
年末年始は色々ありました。
まず、12月18日
連れが亡くなりました。
元会社の同僚
ツーリング仲間
元TCプレイヤー
轍(ごく短期間)
産業道路を200kmで走っててコントロール失ってすっ飛んでも
「コケちゃいましたーエヘヘ」
ってジャンバー破いただけで笑ってる奴が
交差点右折したら原付が曲がった先の店に入ろうと右折してて
それとぶつかって飛んで
ガードレールと自分のバイクに挟まれて
内臓破裂と脳挫傷でほぼ即死。
まだ24歳で、幼なじみの奥さんに2歳と、生まれて8ヶ月の子供が二人
悲しすぎる。
事故の現場には、まだ行ってない。
実際にどんな事故だったのかハッキリしないところもある。
相手の原付が軽傷で済んだのは幸いか。
そういやGutty氏はUOとかで面識あるのだろうか?
僕の日記にもリンクしてる「らいちゅう(raitu)」って奴だ。
結局一日分しか日記書いてないし。
Gutty氏、日記辞めたからコッチも見てないかな。
で、12月26日
ハイワッチ救急車に乗せられました。
自分の用事で乗るのは人生2回目です。
他人乗ってるのに乗ったことは無いけど。
夕方6時過ぎくらいに腹が痛くなってトイレへゴー
出るもの出たのにまだポチャポチャと音がする。
ナゼに?と便座を覗き込むと、そこは血の海に!
もーね、慌てたの何のって、しかもその瞬間から意識が遠のいて、目の前が暗くなる。
少し前にトイレの前で血を吐いて倒れて、意識が薄れていく中必死に何かを掴もうとしている夢を見たことがあって、上と下で違うけれどももー慌てたの何の
とにかく声が出るうちに親を呼んで、救急車手配
トイレから出て(今思えば血は止まってた)
貧血で立ち上がることも出来ず、冷や汗で床は水浸し(汗浸し?)
もー人生終わるのかと思った。真剣に。
しかし
救急隊員が駆けつけて、僕の様態と状況を把握して一言
「痔だね」
・・・。
痔・・・デスカ。
行き先は胃腸外科
そこでも
「痔だね」
痔で出血多量で死ぬかと思ったヒワイでしたコンバンワw
一応年明けに胃腸含めてちゃんと検査するようです。
年明けて、↑のソレで身動き出来ずに寝正月ながら
1/2、親戚の新年会
1/3、会社の新年会
身内のは毎年なので強制参加
会社のは休むことも出来たけど行った。
ただね。
みんな家族or彼女付きで来るし
こっちは1人だし。
微妙に寂しい。
後輩のコジー君が同僚の彼女の幼なじみを紹介されて、年末辺りからラブラブ光線出しまくってたんだけど
その彼女ってのが
お笑いのロバートの真ん中の奴、よく女装するアレ。秋山だったか。
アレが本当に真面目に女装してさらに太ったらこんなだろうなって感じで笑いをこらえるの大変だったw
てか、コジーの体重の1.8倍くらい無い?
僕より先に彼女作って普通は悔しいのに全然悔しくないのはナゼ?
しかし、来る年賀状の半分以上が、子供の写真付きなんですけど
喪中で来る枚数は少なかったけど、気が付けば周りはどんどん巣立ってるのね・・・(違
いまならHiwatワゴンセール中
ご自由にお取りください。
2個セットでも可(ナニ
独り言日記になった。いつもそうだけど。
明日から仕事、1/7に検査で1日入院。
何もありませんように・・・。
ハイワッチです。生きてます。
年末年始は色々ありました。
まず、12月18日
連れが亡くなりました。
元会社の同僚
ツーリング仲間
元TCプレイヤー
轍(ごく短期間)
産業道路を200kmで走っててコントロール失ってすっ飛んでも
「コケちゃいましたーエヘヘ」
ってジャンバー破いただけで笑ってる奴が
交差点右折したら原付が曲がった先の店に入ろうと右折してて
それとぶつかって飛んで
ガードレールと自分のバイクに挟まれて
内臓破裂と脳挫傷でほぼ即死。
まだ24歳で、幼なじみの奥さんに2歳と、生まれて8ヶ月の子供が二人
悲しすぎる。
事故の現場には、まだ行ってない。
実際にどんな事故だったのかハッキリしないところもある。
相手の原付が軽傷で済んだのは幸いか。
そういやGutty氏はUOとかで面識あるのだろうか?
僕の日記にもリンクしてる「らいちゅう(raitu)」って奴だ。
結局一日分しか日記書いてないし。
Gutty氏、日記辞めたからコッチも見てないかな。
で、12月26日
ハイワッチ救急車に乗せられました。
自分の用事で乗るのは人生2回目です。
他人乗ってるのに乗ったことは無いけど。
夕方6時過ぎくらいに腹が痛くなってトイレへゴー
出るもの出たのにまだポチャポチャと音がする。
ナゼに?と便座を覗き込むと、そこは血の海に!
もーね、慌てたの何のって、しかもその瞬間から意識が遠のいて、目の前が暗くなる。
少し前にトイレの前で血を吐いて倒れて、意識が薄れていく中必死に何かを掴もうとしている夢を見たことがあって、上と下で違うけれどももー慌てたの何の
とにかく声が出るうちに親を呼んで、救急車手配
トイレから出て(今思えば血は止まってた)
貧血で立ち上がることも出来ず、冷や汗で床は水浸し(汗浸し?)
もー人生終わるのかと思った。真剣に。
しかし
救急隊員が駆けつけて、僕の様態と状況を把握して一言
「痔だね」
・・・。
痔・・・デスカ。
行き先は胃腸外科
そこでも
「痔だね」
痔で出血多量で死ぬかと思ったヒワイでしたコンバンワw
一応年明けに胃腸含めてちゃんと検査するようです。
年明けて、↑のソレで身動き出来ずに寝正月ながら
1/2、親戚の新年会
1/3、会社の新年会
身内のは毎年なので強制参加
会社のは休むことも出来たけど行った。
ただね。
みんな家族or彼女付きで来るし
こっちは1人だし。
微妙に寂しい。
後輩のコジー君が同僚の彼女の幼なじみを紹介されて、年末辺りからラブラブ光線出しまくってたんだけど
その彼女ってのが
お笑いのロバートの真ん中の奴、よく女装するアレ。秋山だったか。
アレが本当に真面目に女装してさらに太ったらこんなだろうなって感じで笑いをこらえるの大変だったw
てか、コジーの体重の1.8倍くらい無い?
僕より先に彼女作って普通は悔しいのに全然悔しくないのはナゼ?
しかし、来る年賀状の半分以上が、子供の写真付きなんですけど
喪中で来る枚数は少なかったけど、気が付けば周りはどんどん巣立ってるのね・・・(違
いまならHiwatワゴンセール中
ご自由にお取りください。
2個セットでも可(ナニ
独り言日記になった。いつもそうだけど。
明日から仕事、1/7に検査で1日入院。
何もありませんように・・・。
言うじゃな〜い?
2004年12月30日拙者ギ・タ・ー、ザ・ム・ライ♪
ギ・タ・ー、ザ・ム・ライ♪
世間のいわゆる有名人を
バッタバッタと切り捨てる
俺の手にかかりゃあ、大物政治家、大御所芸能人なんのその
バッサリバッサリ切れ味鋭く
切り刻んでやるのさぁ〜♪
って・・・
言うじゃなぁい?
でもアンタ・・・
それただのギターですからっ!
鈍器にも力不足ですからっっ!
残念!
波田陽区って、名古屋にも、東京にも、大阪にも無いみたいですが・・・
博多市とかその辺??
切腹っ!!
ギ・タ・ー、ザ・ム・ライ♪
世間のいわゆる有名人を
バッタバッタと切り捨てる
俺の手にかかりゃあ、大物政治家、大御所芸能人なんのその
バッサリバッサリ切れ味鋭く
切り刻んでやるのさぁ〜♪
って・・・
言うじゃなぁい?
でもアンタ・・・
それただのギターですからっ!
鈍器にも力不足ですからっっ!
残念!
波田陽区って、名古屋にも、東京にも、大阪にも無いみたいですが・・・
博多市とかその辺??
切腹っ!!
金儲けは無理っぽい。
2004年12月9日伝説になりそうだった。
北斗揃いのレインボーオーラ
いわゆる全ての条件が最高って奴
初っ端からレイさん登場
コレはいけるか!?
とか思ったら
2発目、剛掌波食らってダウン、リンに助けられる。
3発目、蹴り食らわせる。
4発目、蹴りに倒れる、リン再び。
5発目、剛掌波、食らってダウン。
終了・・・。
箱一箱にもならなかったよ・・・。
その後、全部7で
青、2回(蹴り&パンチ)
青、単発(剛掌波)
白、単発(剛掌波)
白、3回(全部剛掌波)
ラオウが強すぎるし!
投資8000
収穫8200
ショボ!!
隣に座った連れは7の青オーラで32回大爆発昇天。
スロット日記にするつもりは無いのに
なってる現実
ってか、ドラクエ買ったしー
ウイイレタクティクスも買うしー
何気に忙しい。
北斗揃いのレインボーオーラ
いわゆる全ての条件が最高って奴
初っ端からレイさん登場
コレはいけるか!?
とか思ったら
2発目、剛掌波食らってダウン、リンに助けられる。
3発目、蹴り食らわせる。
4発目、蹴りに倒れる、リン再び。
5発目、剛掌波、食らってダウン。
終了・・・。
箱一箱にもならなかったよ・・・。
その後、全部7で
青、2回(蹴り&パンチ)
青、単発(剛掌波)
白、単発(剛掌波)
白、3回(全部剛掌波)
ラオウが強すぎるし!
投資8000
収穫8200
ショボ!!
隣に座った連れは7の青オーラで32回大爆発昇天。
スロット日記にするつもりは無いのに
なってる現実
ってか、ドラクエ買ったしー
ウイイレタクティクスも買うしー
何気に忙しい。
ぉぉぉぉぉ
2004年11月28日あ、日記の更新が表示されるようになった。
わかりやすいけど、見にくいな…。
野比のび太には日高のり子はどうだ?(謎
プレステの北斗の拳を買って、設定6で打っても
さっぱり勝てないんです。
ってか、赤オーラでも5回行かないんですけど("=";
当然クリキンも聞けません。
やっぱスロットで儲けようなんて素人の考えることではないよなー・・・。
とか思いながら
ちゃっかり行ったわけですが。
土日と夜にラオウへ挑戦状を叩きつける。
土曜、緑で6回、青で5回、白で2回。
投資4,000
獲得14,000
日曜、白で14回。
投資7,000
獲得32,000
北斗揃いは無し。
特に日曜のはトキ兄さんが張り切ってくれた。
サウザーにぶちのめされて
「ケンシロウ!」
ケンシロウ立ち上がる。
サウザーぶちのめす。
BB中も
「こ、これはトキの動き!」
剛掌波を2回も避けてくれた。
リンも3回も叫んでくれた。
ケンシロウも避けまくった。
攻撃は一回だけだった。
クリキン聞けると気分が乗ってきて
また聞きたくなるよね…。
まーさっさと逃げてきたけどさ。
そういえばクリスタルキングの代表曲って
TVとかでは「大都会」がよく紹介されるけど
断然「愛をとりもどせ」だよねやっぱり。
YouはShock
俺の心、熱くなる。
おまえは衝撃
俺の心、熱くなる。
わかりやすいけど、見にくいな…。
野比のび太には日高のり子はどうだ?(謎
プレステの北斗の拳を買って、設定6で打っても
さっぱり勝てないんです。
ってか、赤オーラでも5回行かないんですけど("=";
当然クリキンも聞けません。
やっぱスロットで儲けようなんて素人の考えることではないよなー・・・。
とか思いながら
ちゃっかり行ったわけですが。
土日と夜にラオウへ挑戦状を叩きつける。
土曜、緑で6回、青で5回、白で2回。
投資4,000
獲得14,000
日曜、白で14回。
投資7,000
獲得32,000
北斗揃いは無し。
特に日曜のはトキ兄さんが張り切ってくれた。
サウザーにぶちのめされて
「ケンシロウ!」
ケンシロウ立ち上がる。
サウザーぶちのめす。
BB中も
「こ、これはトキの動き!」
剛掌波を2回も避けてくれた。
リンも3回も叫んでくれた。
ケンシロウも避けまくった。
攻撃は一回だけだった。
クリキン聞けると気分が乗ってきて
また聞きたくなるよね…。
まーさっさと逃げてきたけどさ。
そういえばクリスタルキングの代表曲って
TVとかでは「大都会」がよく紹介されるけど
断然「愛をとりもどせ」だよねやっぱり。
YouはShock
俺の心、熱くなる。
おまえは衝撃
俺の心、熱くなる。
スロット
2004年11月21日北斗の拳を少しやってます。
どうなったら熱いとかおぼろげに記憶して、ヒマな時に時々顔を出す程度。
掛け金も少なめ
夕方か夜に行くから
とりあえず上のデータで昨日・一昨日よりBB多かったら
今日の方がいい台だっつうことで
適当に座るんだけど
イキナリどーんと当たったり
運がいいらしいです。
前の人のお残りでBBスタート
一箱+受け皿満杯みたいな
その時点で帰りたくなる小心者ですw
あとね
閉店一時間ぐらい前に行くと
「5000枚突破!」とか
「ラオウ昇天!」
みたいな札が付いてる
明らかにいい台が空いてて座れて
時間少ないから大勝は無いけど
大負けも無いと
まー仲間からは弱虫言われてますが
朝から行って5万とか負けて帰るより
投資5千で抑えて
2万持って帰る僕の戦法もアリではないかと
実際、まだ合計でも10回行ってないけど、収支5万くらいプラスだし。
今は
5千つぎ込んだら帰りたくなって
一箱貯まったら帰ることを考えてるけど
これから先どうなるかはわかりません。
北斗のキャラで興味持っただけなので
他の機種に移る気は無いっす。
どうなったら熱いとかおぼろげに記憶して、ヒマな時に時々顔を出す程度。
掛け金も少なめ
夕方か夜に行くから
とりあえず上のデータで昨日・一昨日よりBB多かったら
今日の方がいい台だっつうことで
適当に座るんだけど
イキナリどーんと当たったり
運がいいらしいです。
前の人のお残りでBBスタート
一箱+受け皿満杯みたいな
その時点で帰りたくなる小心者ですw
あとね
閉店一時間ぐらい前に行くと
「5000枚突破!」とか
「ラオウ昇天!」
みたいな札が付いてる
明らかにいい台が空いてて座れて
時間少ないから大勝は無いけど
大負けも無いと
まー仲間からは弱虫言われてますが
朝から行って5万とか負けて帰るより
投資5千で抑えて
2万持って帰る僕の戦法もアリではないかと
実際、まだ合計でも10回行ってないけど、収支5万くらいプラスだし。
今は
5千つぎ込んだら帰りたくなって
一箱貯まったら帰ることを考えてるけど
これから先どうなるかはわかりません。
北斗のキャラで興味持っただけなので
他の機種に移る気は無いっす。
ソウジ
2004年11月21日自分の部屋は、それはもう汚くてですな。
まーその、そーゆーところには目を瞑って
必要な部分の余分なものは排除して
掃除した気分になるわけだけど
部屋の右がきれいになったら、左が汚くなるだけなんですわ。
先日気付いたのが
コンセントのタコ足のとこに、クモの巣がかかってるの
壁と、線2本の間に、Y字にかかってる。
妙に気になって、観察してるんだけど
住人(クモ)はすでにいないのに
成長しているような気がするの
2、3日経って見たら、大きさは変わってないけど、やっぱり明らかに密度が上がってる。
「おー、すげー」
みたいに近付いて見てみたら
ホコリが積もってたよ!!
まーその、そーゆーところには目を瞑って
必要な部分の余分なものは排除して
掃除した気分になるわけだけど
部屋の右がきれいになったら、左が汚くなるだけなんですわ。
先日気付いたのが
コンセントのタコ足のとこに、クモの巣がかかってるの
壁と、線2本の間に、Y字にかかってる。
妙に気になって、観察してるんだけど
住人(クモ)はすでにいないのに
成長しているような気がするの
2、3日経って見たら、大きさは変わってないけど、やっぱり明らかに密度が上がってる。
「おー、すげー」
みたいに近付いて見てみたら
ホコリが積もってたよ!!
ごはんプリーズ!!「ライス、おぅんりー!!」
2004年11月10日確かに僕は、メニュー通りの品物を頼んだんだ。
トロ肉ラーメン・赤と、ごはん
メニューにもシッカリ書いてあるもの、そのものだ。
ブタのあばらの軟骨をじっくり煮込んだとろとろのお肉が乗ったしょうゆとんこつラーメンと、ごはんだ。
しかし店員
「トロ肉ラーメンと、ライスですねー」
ライス??
イヤイヤ、メニューにちゃんと「ごはん」と書いてあるから
「ごはんプリーズ」
なのだ。
断じてライスではない。
ラーメン道に通ずるものとして、その店が
「ライス」派か
「ごはん」派か
ちゃんとメニュー見てチェックして使い分けるのも通というものだ。
ここでどうしてもライスと言い張るなら、君は店の命とも言えるメニュー表の
「ごはん」
への見解は一体何とするのかね?
そうか、おそらく彼女は新人だ
それならば仕方ない。
今日は多目に見よう。
新人女店員:「ご注文、トロ肉赤とライスでーす。」
店主:「トロ肉赤とライス、了解」
………。
数分後
店員男:「トロ肉赤とライスお待たせいたしましたー。」
メニュー表をライスに変えろやごるぁぁ!
トロ肉ラーメン・赤と、ごはん
メニューにもシッカリ書いてあるもの、そのものだ。
ブタのあばらの軟骨をじっくり煮込んだとろとろのお肉が乗ったしょうゆとんこつラーメンと、ごはんだ。
しかし店員
「トロ肉ラーメンと、ライスですねー」
ライス??
イヤイヤ、メニューにちゃんと「ごはん」と書いてあるから
「ごはんプリーズ」
なのだ。
断じてライスではない。
ラーメン道に通ずるものとして、その店が
「ライス」派か
「ごはん」派か
ちゃんとメニュー見てチェックして使い分けるのも通というものだ。
ここでどうしてもライスと言い張るなら、君は店の命とも言えるメニュー表の
「ごはん」
への見解は一体何とするのかね?
そうか、おそらく彼女は新人だ
それならば仕方ない。
今日は多目に見よう。
新人女店員:「ご注文、トロ肉赤とライスでーす。」
店主:「トロ肉赤とライス、了解」
………。
数分後
店員男:「トロ肉赤とライスお待たせいたしましたー。」
メニュー表をライスに変えろやごるぁぁ!
天国へのドア
2004年11月2日今日プロ野球の新球団決定。
灰色な理由で決まること請け合いw
何よりも実行委員会の誰一人知らない顔ぶれが今後のプロ野球界の一大事を決めてしまうのが気に入らない。
メンバーに1人でも知ってる元プロ野球選手がいれば納得も出来るものを…。
灰色な理由で決まること請け合いw
何よりも実行委員会の誰一人知らない顔ぶれが今後のプロ野球界の一大事を決めてしまうのが気に入らない。
メンバーに1人でも知ってる元プロ野球選手がいれば納得も出来るものを…。
哀悼
2004年10月31日自衛隊はイラクでも平穏な地域に派遣するから、自衛隊は戦争に参加することは無い。安全である。
と宣言して自衛隊を派遣しておいて
イラクは危険ですから、観光はおろか、取材その他の理由でも行ってはいけません。生命に関わります。
くれぐれもイラク国内に入ろうとは思わないように。
と、言う。
どの日本を信じていいのか
どのイラクを信じていいのか
今回の拉致殺害事件は、香田氏本人の認識の甘さがあったであろう事は否めない。
その度合はアチコチでこれからも議論されるだろうからそっちで読んでください。
しかし
本当のイラクの姿がメディアで報道されているにも関わらず、自衛隊派遣の建前上、曖昧にしてきた政府にかかる責任は、とてつもなく重い。
と、思う。
戦場報道で名を上げたジャーナリスト・カメラマンもいる。
それを目指してイラクで一旗挙げたいと目論む人もいる。
今回の事件で変わるかも知れないが、イラク国内に入ろうとする若者は後を絶たないらしい。
その人たちに、どのような状況にイラクが置かれているかを正確に伝えるのは、政府には関係のない仕事なのだろうか…?
と宣言して自衛隊を派遣しておいて
イラクは危険ですから、観光はおろか、取材その他の理由でも行ってはいけません。生命に関わります。
くれぐれもイラク国内に入ろうとは思わないように。
と、言う。
どの日本を信じていいのか
どのイラクを信じていいのか
今回の拉致殺害事件は、香田氏本人の認識の甘さがあったであろう事は否めない。
その度合はアチコチでこれからも議論されるだろうからそっちで読んでください。
しかし
本当のイラクの姿がメディアで報道されているにも関わらず、自衛隊派遣の建前上、曖昧にしてきた政府にかかる責任は、とてつもなく重い。
と、思う。
戦場報道で名を上げたジャーナリスト・カメラマンもいる。
それを目指してイラクで一旗挙げたいと目論む人もいる。
今回の事件で変わるかも知れないが、イラク国内に入ろうとする若者は後を絶たないらしい。
その人たちに、どのような状況にイラクが置かれているかを正確に伝えるのは、政府には関係のない仕事なのだろうか…?
お久しぶりデス
2004年10月24日アメリカでのUtadaがさっぱりらしいね。
初登場105位だっけか?
売り上げで見ると1万枚程度とか
女子十二楽房でも50代くらいに入ったらしい。
そもそも
全米デビューって日本でキャンペーンしている割には
その勝負のアルバムを日本で先行発売して
1ヶ月とかそこら売り飛ばして実績挙げて
アメリカ進出って
アメリカで売れなくても元が取れてそうで嫌だわ。
宇多田ヒカルなんだから
小細工ナシで勝負して欲しかったな。
TCは全然やってない
他のネットゲーやってるわけでもなく
イスカンダル星の救出に向かったりしてる今日この頃。
サンザー突入を阻止したガミラス艦隊は
魚雷も尽きて苦戦中。
ガミラス魂が全然溜まんない…。
OLなんてもう二度とやるもんかと思ってたけど
もし時間があって
人生に疲れたらまたやろうt
上位では立候補すらしてない
中位・下位で一回ずつ
最初は右も左もわからず
撤退カットキャンペーンなんてものを展開して
アチコチでカットQPからの戦線の崩しをやってたっけ
カット&阻止に興味を持ってもらうためだったけど
轍のメンバーはほとんど上位行ってたし
一番目立ってたのは抜刀氏だったな。
決して表には出さないけど
動きがもうノリノリで戦場突っ込んで次の瞬間には攻め戦場獲得
「何でアレが出来るの!?」
なんて質問に答えるのがOLの主な仕事だったようなw
それから3年くらい経ってるよ。
あの頃は撤退カットなんて高等技術で
一部の熟練者しか知らないから
それだけで上級者扱いされたような気もするけど
実際の操作はヘボくて
攻めでも守りでも対応できるクアドラエクソが通常戦線最強の時代にデクで裏をかいたりした程度
多人数の戦場では何も出来てなかったり
買い替え大王だったし
でもそれでもやっぱり
あの時代が一番楽しかったりするのだ。
そしてHiwatが2ちゃんに登場するのも
後にも先にもあのキャンペーン中だけと思われる。
中日、今日で決めてくれないかな。
明日になると仕事とか忙しくなってコマル。
初登場105位だっけか?
売り上げで見ると1万枚程度とか
女子十二楽房でも50代くらいに入ったらしい。
そもそも
全米デビューって日本でキャンペーンしている割には
その勝負のアルバムを日本で先行発売して
1ヶ月とかそこら売り飛ばして実績挙げて
アメリカ進出って
アメリカで売れなくても元が取れてそうで嫌だわ。
宇多田ヒカルなんだから
小細工ナシで勝負して欲しかったな。
TCは全然やってない
他のネットゲーやってるわけでもなく
イスカンダル星の救出に向かったりしてる今日この頃。
サンザー突入を阻止したガミラス艦隊は
魚雷も尽きて苦戦中。
ガミラス魂が全然溜まんない…。
OLなんてもう二度とやるもんかと思ってたけど
もし時間があって
人生に疲れたらまたやろうt
上位では立候補すらしてない
中位・下位で一回ずつ
最初は右も左もわからず
撤退カットキャンペーンなんてものを展開して
アチコチでカットQPからの戦線の崩しをやってたっけ
カット&阻止に興味を持ってもらうためだったけど
轍のメンバーはほとんど上位行ってたし
一番目立ってたのは抜刀氏だったな。
決して表には出さないけど
動きがもうノリノリで戦場突っ込んで次の瞬間には攻め戦場獲得
「何でアレが出来るの!?」
なんて質問に答えるのがOLの主な仕事だったようなw
それから3年くらい経ってるよ。
あの頃は撤退カットなんて高等技術で
一部の熟練者しか知らないから
それだけで上級者扱いされたような気もするけど
実際の操作はヘボくて
攻めでも守りでも対応できるクアドラエクソが通常戦線最強の時代にデクで裏をかいたりした程度
多人数の戦場では何も出来てなかったり
買い替え大王だったし
でもそれでもやっぱり
あの時代が一番楽しかったりするのだ。
そしてHiwatが2ちゃんに登場するのも
後にも先にもあのキャンペーン中だけと思われる。
中日、今日で決めてくれないかな。
明日になると仕事とか忙しくなってコマル。
1-0日本
2004年10月14日日本、勝ったねw
鈴木が決めたね!
気が付けば3試合連続ゴールだってさw
俊輔が中央から左へ、DFの裏に抜けながらパスをもらう
ペナルティラインで左足でクロスのフェイクを入れてボールを止めてすぐ右足で前へ出してマークを外し、倒れこみながらもゴール前へクロス
DFにマークされながら走りこんだ高原の頭上を越えて、ボールは戻ってきたDFの上へ
このDF、油断して飛ばずに処理しようとしてボールを見る。
そこに全力疾走で飛び込んできた鈴木!
相手の頭の上に頭をねじ込むようにヘッド!
GK逆を突かれてゴール!
ガッツポーズだねw
この試合、高原復活とか言って持ち上げられてたけど、確かに動きはよかったかも知れないけど、いざシュートとなると、とにかくボールに追いつけばいいのに歩幅を合わせ損なう高原
ダイレクトで打てばあるいは、と思うシーンでキープする高原
鈴木・玉田で熟成した方が日本は強くなる気がする。
鈴木の足元の技術はよろしくないけどw
もっとパスがはたけるようになればw
あと俊輔、最近本当に強くなったなぁと思います。
やっぱり海外で試合出てなきゃね。
鈴木が決めたね!
気が付けば3試合連続ゴールだってさw
俊輔が中央から左へ、DFの裏に抜けながらパスをもらう
ペナルティラインで左足でクロスのフェイクを入れてボールを止めてすぐ右足で前へ出してマークを外し、倒れこみながらもゴール前へクロス
DFにマークされながら走りこんだ高原の頭上を越えて、ボールは戻ってきたDFの上へ
このDF、油断して飛ばずに処理しようとしてボールを見る。
そこに全力疾走で飛び込んできた鈴木!
相手の頭の上に頭をねじ込むようにヘッド!
GK逆を突かれてゴール!
ガッツポーズだねw
この試合、高原復活とか言って持ち上げられてたけど、確かに動きはよかったかも知れないけど、いざシュートとなると、とにかくボールに追いつけばいいのに歩幅を合わせ損なう高原
ダイレクトで打てばあるいは、と思うシーンでキープする高原
鈴木・玉田で熟成した方が日本は強くなる気がする。
鈴木の足元の技術はよろしくないけどw
もっとパスがはたけるようになればw
あと俊輔、最近本当に強くなったなぁと思います。
やっぱり海外で試合出てなきゃね。
サッカーよw
2004年10月3日今U-19の日本代表とカタールやってるけどさ
カタールって強い。
日本の悪いところは
日本こそがアジアで一番美しいサッカーをして一番強い。
みたいなプライドがあるらしく
中東のサッカーがどんなものかチェックはするけど
決してそのスタイルを取り入れようとはしていない。
細かなパスワークと
細かなドリブル
それこそがサッカーと思っている。
田中達也のドリブルはタッチが多くてノッテるときは手がつけられないが、それがいつも効果的とはいえない。
中東の選手のように、球を蹴り出して自分が追いつくドリブルをする選手は日本にはいない。
フリーの時も足元に球を収めておきたいらしい。
身体能力よりも技術力
こればっかりでは日本はダメだよ。
平山もまだまだだ。
背が高いからハイボールに強いのは当たり前なのに
それを生かし切れていない。
クリアボールに競りに行かなかったり
足が遅いのに競争を挑んだり。
高校では万能ストライカーみたいな持ち上げられ方をしてたけど
自分より高いレベルがいない相手しか来ないんだからさ。
まず何を生かすのが必要なのか
他の選手に負けない要素は何か
それを高めないと
過去の器用貧乏で鳴らした選手と同じになっちゃうよ。
ベルギーから鹿島に戻った鈴木隆行みたいに
「俺はとにかく体を張る」
みたいな
そんな選手でいいんだよ。
最近思うんだ。
かつてヴェルディで、点を取ることしか考えてなかった
武田修宏みたいな選手が日本には希少な存在になっている。
みんながトッティになる必要はないんだよね…。
その集大成が今、海外のチームで花開かないFW組に象徴されいるわけだ。
なんて書いてたら延長に入って
PKで何とか勝った。
この試合、印象に残ったのは
監督がやたらうるさい。
そしてその支持を森本はあまり聞こうとしていないっぽい。
ってことぐらいか。
カレン・ロバートはちょっと注目しているんだけど
やっぱり点取り屋と言うよりは
ルーニーみたいになりたそうな
サイドで球を持つと、クロスを狙って中をルックアップ。
突破は無い。と、TVで観ていてもわかる持ち方。
まだまだだよねー。
フル代表も、その点さっぱりなんだけどw
ガンバの大黒、やっと招集されたので期待してみるか。
まぁ使われない可能性も大きいがw
ガンバの選手は面白そうな選手が多い。
ジーコは見てないと思うけど。
カタールって強い。
日本の悪いところは
日本こそがアジアで一番美しいサッカーをして一番強い。
みたいなプライドがあるらしく
中東のサッカーがどんなものかチェックはするけど
決してそのスタイルを取り入れようとはしていない。
細かなパスワークと
細かなドリブル
それこそがサッカーと思っている。
田中達也のドリブルはタッチが多くてノッテるときは手がつけられないが、それがいつも効果的とはいえない。
中東の選手のように、球を蹴り出して自分が追いつくドリブルをする選手は日本にはいない。
フリーの時も足元に球を収めておきたいらしい。
身体能力よりも技術力
こればっかりでは日本はダメだよ。
平山もまだまだだ。
背が高いからハイボールに強いのは当たり前なのに
それを生かし切れていない。
クリアボールに競りに行かなかったり
足が遅いのに競争を挑んだり。
高校では万能ストライカーみたいな持ち上げられ方をしてたけど
自分より高いレベルがいない相手しか来ないんだからさ。
まず何を生かすのが必要なのか
他の選手に負けない要素は何か
それを高めないと
過去の器用貧乏で鳴らした選手と同じになっちゃうよ。
ベルギーから鹿島に戻った鈴木隆行みたいに
「俺はとにかく体を張る」
みたいな
そんな選手でいいんだよ。
最近思うんだ。
かつてヴェルディで、点を取ることしか考えてなかった
武田修宏みたいな選手が日本には希少な存在になっている。
みんながトッティになる必要はないんだよね…。
その集大成が今、海外のチームで花開かないFW組に象徴されいるわけだ。
なんて書いてたら延長に入って
PKで何とか勝った。
この試合、印象に残ったのは
監督がやたらうるさい。
そしてその支持を森本はあまり聞こうとしていないっぽい。
ってことぐらいか。
カレン・ロバートはちょっと注目しているんだけど
やっぱり点取り屋と言うよりは
ルーニーみたいになりたそうな
サイドで球を持つと、クロスを狙って中をルックアップ。
突破は無い。と、TVで観ていてもわかる持ち方。
まだまだだよねー。
フル代表も、その点さっぱりなんだけどw
ガンバの大黒、やっと招集されたので期待してみるか。
まぁ使われない可能性も大きいがw
ガンバの選手は面白そうな選手が多い。
ジーコは見てないと思うけど。
映画ってイイですねー。
2004年10月3日2週続けて映画を見に行った。
バイオハザード2と感染・予言
2はジル・バレンタインが出てくる意味は一体何なのかと。
最初だけ目立ってあとはさっぱり。
明らかに3に続くのが確定的な終わり方なので、3でのジルの活躍に期待か。
あと、追跡者。
ゲームでの存在とほぼ同じで、前半はその恐怖感に怯え、後半はそのマンネリ感に飽きる。
スーパーウーマン・ジョボビッチも魅力半減。
ゾンビの動きとか、リッカーの登場の仕方など、ゲーム経験者にはたまらない設定になっているのに
ジョボビッチだけスタローンも顔負けアクション。
ずるい。
「感染・予言」
セットでおいしい。でもかなり怖い。
特に感染は怖い。でも、現実にあり得ないことなので後は引かない。
終わり方が「?」な感じ。
予言は、「たら・れば」がテーマなのかな?
感染に比べれば恐怖心は少ないけど、現実に近い。
こういう映画って、次にどんな恐怖が訪れるのかって予測しながら観る(これによって恐怖が多少和らぐ)のだけど、どちらもその予測を裏切る出来だった。
こっちから来るだろうって予測が外れる。
やっぱり日本のこういう映画って面白いな。
バイオハザード2と感染・予言
2はジル・バレンタインが出てくる意味は一体何なのかと。
最初だけ目立ってあとはさっぱり。
明らかに3に続くのが確定的な終わり方なので、3でのジルの活躍に期待か。
あと、追跡者。
ゲームでの存在とほぼ同じで、前半はその恐怖感に怯え、後半はそのマンネリ感に飽きる。
スーパーウーマン・ジョボビッチも魅力半減。
ゾンビの動きとか、リッカーの登場の仕方など、ゲーム経験者にはたまらない設定になっているのに
ジョボビッチだけスタローンも顔負けアクション。
ずるい。
「感染・予言」
セットでおいしい。でもかなり怖い。
特に感染は怖い。でも、現実にあり得ないことなので後は引かない。
終わり方が「?」な感じ。
予言は、「たら・れば」がテーマなのかな?
感染に比べれば恐怖心は少ないけど、現実に近い。
こういう映画って、次にどんな恐怖が訪れるのかって予測しながら観る(これによって恐怖が多少和らぐ)のだけど、どちらもその予測を裏切る出来だった。
こっちから来るだろうって予測が外れる。
やっぱり日本のこういう映画って面白いな。
ノコッタ
2004年9月26日千代大海が好きだ。
回転の速い突っ張りでひたすら前に出る相撲が好きだ。
ただ頻繁に引き落としを狙うのは嫌いだ。
当たってすぐに引いたりするのは嫌いだ。
でも何より好きなのは
塩のまき方だ。
少し高い位置から斜めに一本線が通っているきれいなまき方。
土俵際から正面に見ていると
宇宙の広がりのような神秘的なものを感じる。
すごく綺麗だ。
相撲ってあんまり興味なかったけど
新聞や雑誌でそれなりに情報を頭に入れておくと
非常に面白い。
回転の速い突っ張りでひたすら前に出る相撲が好きだ。
ただ頻繁に引き落としを狙うのは嫌いだ。
当たってすぐに引いたりするのは嫌いだ。
でも何より好きなのは
塩のまき方だ。
少し高い位置から斜めに一本線が通っているきれいなまき方。
土俵際から正面に見ていると
宇宙の広がりのような神秘的なものを感じる。
すごく綺麗だ。
相撲ってあんまり興味なかったけど
新聞や雑誌でそれなりに情報を頭に入れておくと
非常に面白い。
9月20日の日記
2004年9月20日二週間TCやってない
毎日別のことで頭がいっぱい
仕事中もそればっかり考えて
配送もたぶん僕じゃない人が僕をバイクに乗っけてやってる。
配送時間は逆に速いらしい。
僕が本気を出すと
途中でコンビニに入るんだよw
まー運転への意識と頭の中は、切り離していくぐらいのことが出来ないとね。
頭は別のものを見ていても、目はうつろながらにちゃんと状況を把握して処理していくのだ。
長距離トラック運転手は目を開けたまま寝ながら走ることが出来ないとダメらしいね。
ニュータイプへの覚醒はもうすぐだなっ
毎日別のことで頭がいっぱい
仕事中もそればっかり考えて
配送もたぶん僕じゃない人が僕をバイクに乗っけてやってる。
配送時間は逆に速いらしい。
僕が本気を出すと
途中でコンビニに入るんだよw
まー運転への意識と頭の中は、切り離していくぐらいのことが出来ないとね。
頭は別のものを見ていても、目はうつろながらにちゃんと状況を把握して処理していくのだ。
長距離トラック運転手は目を開けたまま寝ながら走ることが出来ないとダメらしいね。
ニュータイプへの覚醒はもうすぐだなっ