カッパ

2004年5月10日 日常
カッパを先週新調した。
K&Nのカッパ、9800→7800くらいで、「超オススメ!」って貼ってあったのでゲッツ。

今日朝から雨
夕方に土砂降り
ちょうど激しく降ってきたときに豊橋まで行きました。

東名阪を清洲から乗って

20分後

袖に浸水

さらに20分後

股間じっとり
 
 
カッパって奴はモノによって当たり外れがあって、袖の浸水は袖口の隙間からの雨漏り。グローブとの相性で変わるけどこのカッパはかなり悪い。
カッパの中に水が溜まってるのが分かる。

股間はアレだ。
透湿性の悪さ。
漏れてるわけではない。

K&Nってとこは、実はエアクリーナー作ってたりする。
空気をいかにきれいな状態で大量にキャブ(インジェクション)に入れるかを日々研究している会社。

カッパは濡れない、蒸れないが理想だから、ちょっと発想を変えれば共通するのかな・・・?
 
結果としては、耐水性はいいけど細かなところで不満が。
これからの梅雨の時期を乗り切るのがツライかと。
 
 
ヤマハのカッパが自分では一番。クルクルヘッドの変な奴。
2年使っても水漏れしないし蒸れない優れもの。
http://www.red-sun.co.jp/rain%20wear/yamaha%20rain-wear.htm

NANKAIのカッパはほとんどが3日もたなかったなぁ。

2日の結果

2004年5月3日 日常
最近、夜遅くまで行動してるとなんかすごく体調が崩れる。
とりあえず下痢になる。
急降下デス。
前日の仕事がAM5時まで続いて家に着いたら・・・と言うか家に着く前に死亡。
滋賀県の日野町から帰ってくる途中にコンビニとゲーセンに飛び込んできた。

帰宅してニ回行って爆睡。
起きたらPM3時前・・・。

今日何か予定無かったっけ??



バーベキュージャン!

と、とにかく連絡を・・・
起き上がろうとしてぶっ倒れる。
平衡感覚の無いことに気付く。
「おわっ!風邪ひいてるぞこりゃ!」

とりあえずトイレ行く。
相変わらずな状況。

ところで携帯はどこ行った?

昨日の行動を思い返す。
帰ってきて車庫に車入れてトイレ行きたくて車から飛び降りて玄関開けて・・・
車の中だ・・・。

外へ出る。
車がいない。
そういえば家族が誰もいない。

机に書き置きハッケン

「ちょっと遠くへみんなで行ってきます。探さないで!byカワイイ妹より」

「みんな」に僕は入っていないようです(TT
携帯は置いてってくれよ!

結局連絡も取れず、かと言って今の状況でバイクで無理して行っても第一肉食えない。


とにかく連絡代わりにHPにカキコしてマタ寝る。
みんな怒ってるだろうな・・・。
ゴメンな・・・。

なんて思ってたら次の日に掲示板に返事が

主催者karasuのありがたいお言葉
「まぁ、Hiwatは倒れてるなと断定して

あとで遅れてくるだろうという気も使うことなく

遠慮なく頂いておりましたよ、、、」

何と言うか・・・。

複雑・・・。

TC

NO2をHiwatで始めてたんですが。
先日オメガに帰還いたしました(TT
国籍取得するとミュランでは戦闘できません。
当たり前ですが。
その機能外しとけよ。
ってか、NO1でもオメガへの帰還は出来ないのにナゼ?

昔、Hiwatの本当の2ND(?)マミクルってキャラがいたのですが
緑に「まみくる」で登録して遊んでみた。
ちょうどうりくるさんが単独で緑首都目指してたので撃退したり。

マミクルと言えば懐かしい話を一つ。
花鳥風月・江戸・ネベル・Darkages
この辺に知り合ったのはこのキャラなんですよ。
中位レジ長から逃げて初級CaveでDCと遊んでる時に、当時から廃人度255%なDaと知り合って
花鳥氏が作ったレジ「DeepEdge」に誘われて入って、江戸・ネベル兄弟と知り合ったんです。・・・確か。
「DeepEdge」が最初「DeepEgde」になってたのを突っ込んだのもマミクル。
ちなみに「ディープエッジ」で変換するとちゃんと「DeepEdge」ってなります。

もう2年も前の話だよ・・・。
早いなぁ・・・。
クローゼットの役目を果たしていないガラクタ入れを掃除しました。
出てくるわ出てくるわ。

小学校の転校の時のクラスメイトからの寄せ書きやらその他思い出の品
中日ドラゴンズにいた鈴木孝政選手(現コーチ)のサイン(カビだらけ)
アルバムとそれに貼って無い写真
サガシリーズとかゲームボーイの攻略本多数
PCエンジンコアグラフィックスとか

灰皿が出てきた。

これを見て思い出した。
高校時代の苦い思い出
バドミントン部で部長で結構名の知れていたはいわっち
なかなかのイケメンだったらしく

モテタ(ぉ

今と違ってとってもスリムで、ダブルス組んでた相棒もカッコイイ奴で一番人気あって
それに便乗した感じで人気投票そいつに次いでNo.2
人気投票がナゼ行われたのかよう知らんけど
悪い気はしなかったね(ぉ

自慢かヨ!?   ・・・ああそうかもね(死

今はプクプク成長してすこやかに独身デス(謎

2年の秋に同級生で同じクラブの女の子に告白されて
でもその頃既に同じバド部でいい関係の一つ下の子がいたので

断った。

来たるクリスマス
その断った子からもプレゼントを貰った。
周りに人がいる前でのことなので、何か断るわけにもいかず受け取った。
タオルだったかな・・・。

で、バレンタインデー
その子がチョコくれた。
バドワイザーの灰皿の入れ物の中に手作りチョコ
またも同じような状況で受け取った。

そして3年になって
同じクラスになった。
はいわっちの出席順は「わ」
その子は「い」

はい、席が前と後ろです。
部活も一緒だし
普通にしゃべるでしょ・・・。

この辺りから雲行きが怪しくなった。

振った相手から受け取ったことで
はいわっちの本命はこっちだったのかとみんなが思い込み

あっという間に噂は広がって
後輩の彼女が口を利かなくなった。
同時に下級生の女の子達が近付かなくなった。

気が付けば周りに敵が増えた(TT

もうね・・・。
タスケテーって感じだった。
女心とかそんなこと考えるような年だと認識してなかったし
結構スポーツ一筋だったからw

この灰皿、そんな思いが詰まっている。

詰まっているからこそ捨てれなかったのかな・・・。
タバコも吸わないし
今度コイツは連れの家に貰ってもらいます。

処理に困っているいらない物がある・・・。
エアガンだ。
かなり古いエアタンク付きのM60
電動エアガンのステアー
何だか名前忘れたガス式ハンドガン

M60は連れのがこっちにおいてあるんだけど
連絡取れん・・・。
旧式なので連射は60発とかその程度
エアが無くなると補充はポンプもしくはガススタンド
だいぶ錆が出てる。

ステアーはまだまだ撃てる。
オーストリア産のマシンガンだったかな?
M16のような、バレルが前に出るタイプではなく
トリガーが銃の中央に位置していて
前方への張り出しが少なくて、森とかでの取り回しが最高によい。
それでいてバレルが長く、精密射撃もできる。
電動だからバリバリ撃てる。
望遠スコープも装備してあるのでスナイピングもできる。

ハンドガンはガス入れてみたけど漏れもないし、使えそうだ。

しかし、サバゲーとかずっと行ってないし
てか、サバゲー仲間が仕事で集まりそうもないし。
でもこのご時世、まさかゴミ捨て場にポイと置いとく訳にはいかないし・・・。

サバゲーで思った。
名古屋の南部に、大高緑地ってとこがあって、そこで小ぢんまりとゲームやってたけど
まだやってるのかな?
ゲームの後に掃除したりして警備の人には許可貰ってたけど、マナーを守らない輩が発生して、自販機に試し撃ちして割るとか、昼夜構わずやるとかで封鎖されそうになったとか言ってたけど・・・。

なんせ交通公園みたいなとこで昼は子供もいるからね・・・。

そういえば最近会社の裏の公園で中学生くらいの子供がハンドガンで遊んでる。
今はまだバネ式のあまり飛ばないもの使ってるけど
犬の散歩してる人とか、老人とか、周りの状況には配慮してないな。

エスカレートしなきゃいいけど・・・。

掃除が終わって、晴れてクローゼットになったガラクタ入れは・・・
 
 
 
 
 
 
 
なんにも入れるものが無くなった・・・。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索