2003年10月22日
今日もTCできず。
karasuがコッソリ課金した模様。
LvMaxなので性能に問題なし。
僕も早くLv上がりたい・・・。
うりくるさんと新日本赤軍さんチッパ?の日記は長いことがおおくて眺めるだけで読む気が失せるので、更新されていたら次の日会社でヒマな時に携帯で見ます。
こうすれば1行ずつスクロールして読むので読みやすくて量が多くても苦にならない。

仕事の帰りにふと信号待ちで横のビルの看板を見たら
「LOUNGE RITZ」と
「クラブ 雅」
そして奥の部屋の入り口には
「Zu;(ずぅー)」
の3つの看板が目に付いた。
赤国専用に違いない。
ついでに携帯で撮ってきた。

そんだけ

何か書きたかったんだけど忘れた。

2003年10月20日
新しい靴を買った。
バイク用のライディングシューズ
何気なく買ってきて、気付いたのだが、

昔バドミントンをやっていたため、Hiwayの足は右と左で大きさが違う。
ラケットを振る腕の方が必然的に太くなるのと一緒で、バドミントンはコート内をほぼ2歩で移動し、また真ん中に戻っては2歩で移動し、を繰り返すのだが、踏み出す足は常に右足。
踏み出したら戻るために目いっぱい踏ん張って体勢を立て直す。
だから右足は左足よりも甲が高くなったり幅が広くなったりする。
やらなくなって7,8年経ってるけど今も全然大きさが違う。

で、今回行った店が左足を試し履きに出していたため、何気なく履いてみて
「あ、履ける」
って気軽に買ってしまった。

帰ってから両足履いて
「き・・・きつい・・・。」
紐をゆるめて何とか履いた。
しかし履いたり脱いだりがつらそうだ。

明日もう一度履いてみて交換するか決めよう。


-TC-
Arioch氏が復帰いたしました。
HIWAT・Hiwayと何かと縁の深い人物です。
ネオ国が健在だった頃の「美幼女愛好家連合」のレジ長でした。
轍にも遊びに来てて
Hiwayで出直したときにも抜群の腕前でオメガを統率してました。

通常戦で喜ぶHiwayと同じ種族の人ですw

2003年10月19日
そういえばこの日記、特に毎日更新してる人とかは過去の日記とか大量で見る気にもなりませんね・・・。

そんなあなたに小技を・・・。
日記のアドレスの一番後ろに、見たい日付または月を入れることで過去の日記が簡単に見れます。
ttp://diary.note.ne.jp/28065/ を
ttp://diary.note.ne.jp/28065/200310 とすれば、Hiwayの今月の一覧
ttp://diary.note.ne.jp/28065/200210 とすれば、Hiwayの去年の10月の一覧

日記の下の方の「月一覧」では、前の月前の月といちいち飛ばないとダメなので、これを使えば、過去の月一覧と、書き出しの部分が見れるので必要な情報取るのにお勧めです。

オススメバックナンバー
http://diary.note.ne.jp/28065/20030227


日曜の朝は前の日に夜更かししてても、それが例え明け方五時くらいまでサッカーしてても、7時過ぎとかに起きてしまうのです。

でも布団から出るなんて自殺行為はしません。
つけっぱなしのTV見ます(死

最近お決まりのメニューは

カレイドスター
 ↓
アバレンジャー
 ↓
仮面ライダーファイズ
 ↓
明日のナージャ
 ↓
題名の無い音楽会
 ↓
サンデープロジェクト

カレイドスターはなんかよくわからんサーカス物語です。

はい、真面目に見てません。
コレやってる時間帯に起きるだけです。
でも何か思ったのが絵がしっかりと描かれているなというとこ。
光の演出とかも手抜きが無い。
寝ぼけまなこですが・・・("=";

アバレンジャーは、惰性です。
この前気付いたことが・・・。

「音楽 羽田健太郎」

あの人、こんなとこにまで・・・とか思ったけど
よく考えたら、この人マクロスとかも手がけているわけで、こっちのジャンルに理解ある人なんでしょうね。
このシリーズは敵の声役が結構有名なもしくは自分の好きな声優だったりするので時々見ます。

仮面ライダーは、クウガ以来よく見ます。
本当は全部通して見たいのだけどつい忘れてしまって飛び飛びで見てます。
でも見れないからビデオ撮っとこうとか、そこまでではなく、現在の仮面ライダーはこんなものなんだと確認程度で・・・。
最近ちょっと見逃すと悔しかったり・・・。

ナージャはハッキリ行って見てません。
前の日遅いとこの番組で沈没します。

サンデープロジェクトも同様・・・。
見てると政治家の舌は何枚あるんだとむかついてきます。
ちなみに有権者の義務、投票は毎回行ってます。


まったく何書いてるんだか・・・。


そういえば今月入ったくらいからか、日記のカウントが結構伸びてます。
多い日は一日100カウントくらい。
リンクは30行ってないのにこの数字は、誰が見てるんだろうと気になった。

そして後になって気が付く
リンク人数51人・・・。
誰だ30人までしか登録できないって言ったの(怒

今日の日記

2003年10月17日
頑張って偽装やらクロークをエネ切れさせてるのに
それに気付かずに自動攻撃のまま姿を現したユニから順番に潰していくオリとか

役割が違うでしょ…。
気付いてよ…。
言わないと気付かないの…?

って、2バル使ってた時に思ったものだが

いざ使わなくなったら、そういう場面を見かけなくなった。
バルがそういう動きをしていることに関心を払っていないらしい。

怠けると鈍る。

2003年10月14日
だれか

「残金695円」

のウェブマネーの使い道を教えてください・・・。

今日の日記

2003年10月13日
リンクしてないけど
緑の絵里さんの10/4の日記
TCを選んだ理由
これが僕にも一番当てはまる理由だと思った。

UOはkarasu、raitu、pakira、LEDの、TCも同時に始めた仲間と、paraという年中ヒマ人な廃人に武器防具もらいながらやってたけど、いまいち乗れずに置いてかれて、やっとリッチ倒せるくらいになった時には近くに誰もいなかった。

LEDとpakiraがROに走って、やれと言われてやってみたけど、その頃ラグだらけでやる気が失せて結局課金もしなかった。

TCやってる時にFFをpakira、karasuが始めて僕も始めたけど、TCから離れられなくてすぐに置いてかれた。
置いてかれるともうどうにもならなくなるのがFFの悲しいところ。
マクロとかも面倒だったし。
呼んで「今行く」と言われて待ってたら30分かかったり・・・。

paraも一時TC始めて、それなりに廃パワー発揮してたんだけど、仕事の都合でゴールデンタイムに参加できず、平日昼は戦争ないし、UOメンバーからは逃げたと叩かれて結局戻っていった。

で、結局TCなわけだよ。
いつでも裸王がいたり、ネベンがいたり
轍メンがカットしてたり
エロチャットしてたり
PLされてたり

「うっしゃ、ヤルゾー」

ってな感じで即前線に殴りこめる。
ここで言う前線とはチャット前線だったりすることも多大にあるのだけど
轍レジは戦略よりもまず楽しい戦闘重視だったから

「カット行ってみまーす」
「あ、ダメポ」
「じゃ、こっちから行ってみる」
「お、陽動ナイス」
「カットしまーす」
「モフ♪」
「ここストールなんで多重カット狙ってみようかな」
「D3エクソ」
「おっけ」
「・・・ノイド」
「ぶっ」
「ユニット実は無いんだけど、色替えでけん制してます」
「じゃ、そっち代わるよー」
「サンクス」
「主戦どう?」
「どうって言われても主戦誰も行ってないよ・・・。」
「モフ♪」
「くそぅ、あっちの見張り万全だ」
「今相手に『ハハキトク スグカエレ』って行ったら『母はもういません』だって(TT」
「『そこにお墓があるんでどいてください』って言われちゃったよ」
「あれ?主戦終わってない?」
「おー、勝ってる」
「よっしゃ、主戦だったとこ通って突入します」
「ダメだったら骨拾ってね」
「屍は越えていくものだ」
「ソウナノカ(TT」
「ソウナノダ(TT」
「ソウナノネ(TT」
「ソウナノヨ(TT」
「ムリだった(TT」
「おめでとう」
「なんでやねん」
「なんでやろ」


いかん、意味分からんくなった来たぞ。
まぁいいか

轍は通常戦というものが無かったら確実にダメレジでしたよ
レジ長HIWATが、レジ長のクセしてTAC80で、CLO頼みの指揮しかできずにチャットで話の腰を折りつつ主戦には行かず、見かねたDCが個人指導とか。

逆に通常戦という存在が、HIWATの編成を狂わせたと言ってもいいかもね。
ジャナク、ファントム、LTで始めて、LT売ってバイク買って、ホバにUGしたけどクロークできずにデクに替えたし。
ファントムはスナにして後悔して、通常戦のためにエクソ買って、INF無しで上位行ったのも失敗だったと。

ただジャナクだけは手放さなかったな。

まとめることが出来なくなってきた。
強引にやめときます。

TCは終わるのか

2003年10月12日
今日はTCに昼と夜に参戦したけど
赤が多いというよりは他が少なくて戦争は終始守備で押し気味で、な感じ
XPは入るけど
やる気が出ない
合計で5戦もしてないかな

今F1日本GP見てます。
佐藤拓磨がシューマッハに追突されたとこです。

そういえば
二輪のWGPの鈴鹿GPが来年からなくなるらしいデスね。
原因は原田大二郎の死亡事故が関係していると思いますが
日本GPはパシフィックGPだったもてぎが日本GPになるそうで

レースの類は8耐に仕事で関係したくらいで見に行ってないし
鈴鹿サーキットは本田のファン感謝デーに行ったくらいなので、どうでもいいんですが。

元々バイクのGPレースはあんまり興味ないし。

拓磨が2位に入ってます。
タイヤ交換の混乱の中での順位だけど
やっぱ日本人がいると見方が変わっていいよね。

今日の日記

2003年10月9日
これより古い日記しかありません。
ベイロン板を見ることだけで疲れました。

思ったこと
なぜfutk氏が非難覚悟で名前出してるのに赤人が匿名で書き込むのか
自分の国の板ですよあそこは

そしてTCの未来を思って膨大な量のリプレイを元に計算をしてデータを取ったfutk氏に対しては敬意を表するべきである。
http://diary.note.ne.jp/26017/
↑ここを見るべし
そしてリンクしてるものを見るべし。
こんなにも熱心に研究しているのですよあの人は。
なぜ非難になるのか。
多少赤に不利なことになってるのは仕方ないでしょう。


撤退カット系の技は他者は知識を深めることによって止めれるんです。
言われているバグリインは他者は止めれないんです。
それが使ってはいけない理由の第一です。
止められるのは本人だけです。

ただ、この「止め方」がよくわからない。

止め方が知りたい。
そうすれば国民の暴走があったとしても止められるかもしれない。
その回避方法もベイロン版に書いてある。
もちろんfutk氏が

板にキャラ名書き込んでいる赤人
あなたたちGJ
僕は逃げました(死
銀行に昨日の件を問い合わせてみたら

「コンビニのイーネットからの入金は通帳の入金名はイーネットになります。」

・・・・・・

自分で入れた金だそうです・・・。

ダセー
この前久しぶりに通帳記入をちゃんとしたら

『勝手にお金が増えていた』

イーネットってとこから

『7万円』

検索したらイーネットなんてたくさんあるし

コンビニのイーネットなら使った覚えあるけど

もらえる理由なんてないし

今のところあっちからも連絡ないしこっちからも連絡取れないし

ありがたく使わせてもらうことに(死


あとで返せ言われても知りませんよ・・・。

今日の日記

2003年10月6日
深夜一時に滋賀県日野町で本日のお仕事終了。

鈴鹿スカイラインで帰る予定が地図見ないで走ってたら国道421号、石樽峠の方に行ってしまう。

とりあえず峠越えれば大安町へ出て桑名なので問題無しと登っていくが

途中でウサギが飛び出してくる。慌ててブレーキ
そしてカーブを立ち上がってアクセル踏み込んだらそこには野生の鹿がっ!!

鹿の方がビビって上れない壁の方に逃げてつんのめって引き返して、アスファルトなのでひづめが滑ってリアルトム&ジェリーみたいな動きで反対側の茂みへ飛び込んでいった・・・。

さらにまたも鹿っ!

今度はでかいっ!

そして立派な角!

しかもこっち向いてる!

イプサムのクラクション&ハイビームの連携攻撃で何とか撃退("=";

1匹のウサギと3頭の鹿に遭遇しましたとさ。

しかしこの峠道

「道が狭い!」

いや、カッコで囲むことでもないけど、頂上には石の門があって、幅2m以下の車しか通れない。
うちのイプサムは左右の車幅警告ピーピー鳴らしながら通過。

登りはアスファルトだけど下りはかなり痛んだコンクリート
前から車来たら絶対すれ違えない。
どっちかがバックして広いところまで戻らないとダメっぽい。

前にバイクで昼間に来た事あったけど、夜に来てあんな鹿とか遭遇してたらビビって泣きながら元来た道を逃げ帰るか鹿の角で谷底一直線でしょう(マテ

帰宅はAM3時半・・・。

会社出勤8時半

沈没

起床PM3時半

会社で6時間も寝てしまった。
いつもより長い(ぉ

これからヤンマガ買って来ます。
ヤングと付く雑誌買うの初めて(エヘ

今日の日記

2003年10月4日
アレコレ詮索されるのイヤだし

ってか、もともと僕の基本戦術であった

「エクソ出したら修理」

でしばらく行こうかと思う

3部隊しかないんだけど

まぁ開幕に戦場にいるとして

ほとんどバリなので

次にエクソ出して戦場出て

修理行ったら大体エクソだから

いきなりバリ食らったら修理行かなきゃってのもアレだけど

帰還考えてないし

今でも十分戦えてるから(たぶん

兵科上がることとか

より強い武器手に入れることとか

そういうとこ目標にしなければそれでもいいかなと

制空のユニットが先に伸びればそれだけ国に貢献できるし

兵科完成したら5余るスペースでMTかマイトかEQって考えてたけど

先延ばしで問題ないし
 
 
 
そんなことよりも

Actを上げろってな("=";

今日の日記

2003年10月3日
リンクして他の人の日記を見て回って自分の日記に戻ったらすでにリンク返してくれてるtakkaトンはやはり廃デショー

ちょっとTCヤル気落ちてる自分に気付く

でもやめない。

今までやめていった、やめようとした戦友に残るよう説得していた人間がこの程度でやめるわけにはいかない。

でも今週は赤い火を吐く竜に乗って敵をなぎ倒すコンシューマーゲーム買っちゃいました

今日の日記

2003年10月2日
エクソのブーストやらリインやらが原因なら、僕のエクソはかなりの確率で起こってる可能性があります。

なぜならほとんど全滅しないから。

エクソ苦手だからね。
へっぽこエクソ使いはROCだけ落としときゃいいんです。
ROCを落とすだけで戦況を変える力を発揮します。
ROCが落とせない火力になったらさっさと撤退してリインです。
だから条件を満たしてしまう可能性大。

でも、次の編成にエクソ入れる必要があるなら僕は起こってません。

編成に余裕ないから。

試すつもりもないし
見たくもないから

「エクソで天下取ったる!」

って思ってたけど

FEに替えようかな・・・。


あと、話題に・・・と言うか名前が出てる人について
その人から情報が広がってる可能性は低いかと。

2年赤一筋で見てるけど、少なくとも自分から技術を伝えたりする人ではない。

そして同じレジに入ったことのない人間にとって、その存在感が非常に話しかけづらい雰囲気に感じる。

OL、レジ長としても、戦闘指揮と言うよりも個の実力で国を率いているのは赤の人間なら実感していると思う。

今はベイロン最大級レジにいるけど、一度もそのバグについて情報が出たことはない。

と言うよりも、それぞれがすでに技術的には熟成されているものとして、お互い必要以上に干渉していない。

誰かの日記で触れていて、「こんなの使ったらつまらんから封印だ」みたいなのは見たけど。

赤の人間でもこれについて赤が悪いと言われて快く思っていない人が多い筈だ。
そう思ったら、少なくとも疑われているのだから、他の人にも呼びかけていくべきかも。
誰かも分からないのに呼びかけて効果あるかどうかはわからないけど・・・。 
 
Act低いからでかい事言えないけど、赤国内のコミュニケーション不足がこの問題を難しくしているかもしれないと思った。
 
 
 
 
最近日記書くの辛くなってきたな・・・。
書くことないからなんだけどね・・・。
 
「w」って、僕がネット始めた頃に
「コレ使わなきゃネット使いこなしてるとは言えない」的な強迫観念で使い始めた気がする。
何か「w」って使いたくなくなった。
最近「w」よりも「t」を使いたい気分(謎

一生に一度?

2003年9月28日
コンボイショー見に行ってきました。
10年位前に深夜にテレビのレギュラーでやってて、受験勉強のかたわらに見てたんだけど、気が付いたらのめりこんでて毎週欠かさず見てた。
一度は見に行きたいとずっと思ってたけど、今回連れが取ってたチケットが仕事で行けなくなって僕に回ってきたという、なんともラッキーな・・・。

しかも席がど真ん中前から6列目w

演劇・歌・踊り・バンド・タップ・マジック・ハンドベル・・・
もうあらゆる種目をノンストップで6人が次々とこなしていく、他のアーティストでここまでやる人いるのかと思うくらい。

そして終盤に差し掛かり、リーダー今村ねずみがソロで歌を歌いながらステージを降りてくる。
彼と目が合う。
懐から何か出す。
「笑顔がキュートだね(英語)」と一言。
出てきたのは白い「かつら」
Hiwayの頭にすっぽりとかぶせる。
そのままHiwayの手を引きステージへ・・・。
メンバーの6人と一緒にステージに立つ。

ただし、Hiwayの頭は真っ白。中も外もw
最初かつらが目を覆っていたのでそんなでもなかったけど、途中ずれを直したら観客が見えてその瞬間に体が硬直しましたw
顔もこわばって必死に笑顔を作ろうとしてましたw

日曜の公演で舞台に上がったのは僕ですよ奥さんw

ちゃんとした場所でこういうイベントを見るのも初めてだったので、感動の嵐でした。
ハプニングも一生に一度の思い出となりました。
チケット譲ってくれた連れに感謝w
 
 
 
彗星?
毎回5%前後で萎え・・・。
そういえばreinバグとかの問題がベイロン掲示板に書いてある。
僕はとりあえず知らないけど、たまにかなり前に出る人が確かにいたな。
自分も時々えらい前に出たりするときがあったけど、それが故意にできるとしたらやってはいけない事だと思う。
 
とりあえずそんだけ・・・。
 
追記
 
そういえば最近、ちょっと前だけど、デロリアンを見かけたことが何度か・・・。
バックトゥザフューチャーのタイムマシンになったアレですね。

何となく検索してみたらありました。
http://yumu-h.hp.infoseek.co.jp/plofile.html
岐阜とはまたご近所ですな。
でも僕が見たのはこれじゃない。
後部はバック〜のデロリアンよろしく何かいろんな回路みたいのがついていた。

見かけたのは名古屋の北の岩倉市
車のことは良く知らないけど、アレってどうなんだろう?

今日の日記

2003年9月27日
しょうもない日記書いてそのまま放置してましたね・・・。

日曜はコンボイショーを見に行くので彗星は午前中か夜だけかな。
全然行く気がなかったけど、連れがチケット買ったのに仕事入って行けなくなって、こっちにチケット回ってきました。有料で。
しかも前から6列目とか結構いい場所っぽい。


TCは今週も忙しくてAct減ってます。
ウイイレも一日1試合前後です。

みんなの日記見てイロイロ考えてたのに
 
 
 
 
  
全部忘れた・・・。


そういえばこんなのもやっていたような気がする・・・。
http://www.flashflashrevolution.com/ffr.swf

意味不明

2003年9月22日
ネクソンSSコンテストにて、前回までは一位となった方には
「Lv1ゼスト」
をプレゼントしておりましたが

今回からは賞品を一新!

一位になられた方には何と!

『Lv1沙里院』
『Lv1ぐるぐる』
『Lv1ケンプファー』
『Lv1六道』

これらの中からお好きなGMキャラをプレゼント!

もちろんGM装甲は標準装備!
Lv100まで遊べます。


なお、付随する任務として
他プレイヤーからの質問・クレーム・相談など
幅広い対応が求められる可能性がありますが
無視してくださって一向に構いません。

なんてイベントはもちろんありません。

GJ?

2003年9月21日
本日のお品書き

初級黄色通常戦
F0戦場にて当方五名前後、敵方十名前後
アティ推定3部隊エアも結構
デク8+ROC2で進軍、B2POCに1機落とす。
その間にROCをC2・C3POCに向かわせる。
C3への道中にアティのROC発見。
デクを飛ばして落とす。
C2の密集地帯にROC突入
POC周辺ががら空きになっている。
デクを1機落とす。
案の定アティArbedだが、微妙に照準がずれている。
POCの下のほうへデクを時間差で落とす。
もう1機のROCがC3へ到着、時間差の操作の合間をぬって1機デクを落とす。
さきほど落としたROCのアティが照準を外しているらしい。ROCを落とした効果は大きかった。
C2に敵が殺到するもPOC完了、C3へ集結。

見事勝利
 ↓
敵首都横ストール直行

嗚呼・・・
上位でもこんなことしてみたい・・・。

今日の日記

2003年9月19日
今年もこいつがやって来たw
http://www.pokkaclub.com/index.html
命のデザートプリンシェイクです。

http://www.e-mikan.ne.jp/index.html
命の水だポンジュース。

http://www.hitatenryosui.com/
寝る前に半分飲んで
起きた時に残りを飲んだ。

その日は結構暑かったが、前の日に比べると結構元気だった。

汗の量も不要にかいてなかった気がする。
もう少し続けてみよう・・・。
近辺ではサンクスしか置いてなくて
500mlで170円(高!)
2Lで380円

2L買って500に詰めて持ち歩くことにした。

現在20日AM3時とか

< 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索