さっかー

2005年6月27日
さっかー
画像はオマケです。
我が家の耳掻き持ちは金色の機体を持つ彼ですw

準決勝2試合を見事に寝て過ごしたはいわっちですコンバンワ
ドイツは、アレだね。

レーマンじゃなかったら勝てたね。
いやアドリアーノのゴールシーンしか見てないけど。
イメージ的にw

アルゼンチンは、早いとこ軸を決めて欲しいなぁ。
アイマール、リケルメ、ダレサンドロ、テベス…。
誰を中心にチームを作るのかね一体。
それぞれやっぱり特性があるから、局面でズレが生じそう。
FWも微妙だ。
サビオラ次出れないし、相方の名前忘れたの目立たないし(だから忘れたw)
カベナギとか呼んでない?

まぁ本番はW杯だから、まだいいのかな…。
 
 
日本はデスね…
J前半戦無得点男・玉田は当落線スレスレだけど、まーこのまま先発いっときましょ。
ゴールへの執念とか精度とか、イマイチだけど
あの走力を生かした無駄な走りがあるからこそ、後半の大黒投入による守備陣の混乱があると思いたいw
でも玉田・鈴木のコンビはやめてくれ
鈴木が下がって玉田がサイドに開いて、真ん中に誰もいないなんてことがしょっちゅうだからw

玉田・大黒で先発いってみよう。
ゴールへ向かわない男と、向かう男。バランス取れるぞ

僕、何気に玉田けなしてる?

鈴木のポストになってないポストプレーは他に誰かいい人いるわけでもないからこのままで。出番は減ると思うけどw

遠藤は福西の代わりとかでなく、小笠原の位置で使いたい。

宮本キャプテンはデスね
体鍛えてコイと
ワールドクラス相手にしたらやばいから
アドリアーノみたいなスピードでも勝負しちゃう相手ならともかく
ビエリみたいな相手だとつらすぎる。
ガンバでスタメンで使うか躊躇する監督の気持ち、わかる。
 
 
試して欲しい人がイッパイいるんですよ。

ガンバの10番、二川
小さいけどすごい柔らかいパスを出す。
ドリブルも効果的
小笠原よりもいい気がする。
大黒や遠藤とも相性いいし
チェコのロシツキーちっく

浦和の田中達也
玉田がダメなら彼でよろしく。
エメルソンの存在で活躍度は控え目だけどね。

同じく浦和で、闘莉王
次期キャプテン候補として、是非育てたい。
ボランチでも使えそう。
何といってもキャプテン宮本より背が高くて頑丈だぞw
今入れても、我が強くて混乱しそうだけど。

FC東京の今野
ヒデが攻撃的で、実質ワンボランチでいくなら福西の控えに是非
ってか海外行きませんか?

FC東京、石川
この前書いた、右サイドからの攻撃のやつ
彼なら面白いかもね
最近の加地にそれほど不満は無いけどさ。
そういえば三浦アツに顔が似てるよね

名古屋グランパス、DF増川
背が高い
191cm
いやそんだけw

あーあと平山
背が高い
そんだけw

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索