さっかー
2005年6月24日日本vsブラジル録画で見た。
W杯予選で一時見せたつまらなさはどこへ行ったのか
とってもいい試合をしてくれた。
開始3分の加地のゴールへのお膳立てはすごいよかった。
ブラジルの高いDFラインを前にダイレクトでヒデや俊輔が繋ぎ、小笠原からのスルーに完全に抜け出した加地がこれもダイレクトでGKを抜く。
もう完璧なのに、オフサイドの判定(TT
リプレイ見ても、全然違うし
ブラジルの新聞でも誤審だって言ってるし
そもそも線審太りすぎだ!!
俊輔のミドルは驚愕だったね。
30mくらい?もっと?
「つまんねーぞ」のウェーブがピタッと止まってゴール裏の黄色い服も含む観客が総立ちになったのが印象的だった。
大黒の同点弾は、ブラジルの油断もある。
俊輔のFKに対し、ほぼ全員がウォッチャー
やられたと感じたのか、外れたと思ったのか、誰も大黒や福西の動きについていってなかった。
しかし柳沢
W杯予選とか、ポストプレーとかフリーになる動きとか、やっぱり一味違うぜとか思ってたけど
ゴールを奪う技術に難アリ?
がら空きのゴールに蹴りこめないとか、GKの正面に蹴りこむとか、頭抱えます。
もうちょっと冷静さが欲しいな。
あと苦笑いもいいけどもっと悔しがれ。
ブラジルは今回、ロベカル、カフー、ロナウドがいなかったけど
敢えて呼ばなくてもいいと思う。
特にロナウドは
それくらい充実してたんじゃないかな?
DFはちょっと考えないとまずいけど。
両サイド攻撃大好きはヤバイ。
ドイツはサイドに活きのいいのが出てきたから
クラニィの決定率半端じゃないから
このままじゃ打ち合いしたら負けちゃうかもね…。
W杯予選で一時見せたつまらなさはどこへ行ったのか
とってもいい試合をしてくれた。
開始3分の加地のゴールへのお膳立てはすごいよかった。
ブラジルの高いDFラインを前にダイレクトでヒデや俊輔が繋ぎ、小笠原からのスルーに完全に抜け出した加地がこれもダイレクトでGKを抜く。
もう完璧なのに、オフサイドの判定(TT
リプレイ見ても、全然違うし
ブラジルの新聞でも誤審だって言ってるし
そもそも線審太りすぎだ!!
俊輔のミドルは驚愕だったね。
30mくらい?もっと?
「つまんねーぞ」のウェーブがピタッと止まってゴール裏の黄色い服も含む観客が総立ちになったのが印象的だった。
大黒の同点弾は、ブラジルの油断もある。
俊輔のFKに対し、ほぼ全員がウォッチャー
やられたと感じたのか、外れたと思ったのか、誰も大黒や福西の動きについていってなかった。
しかし柳沢
W杯予選とか、ポストプレーとかフリーになる動きとか、やっぱり一味違うぜとか思ってたけど
ゴールを奪う技術に難アリ?
がら空きのゴールに蹴りこめないとか、GKの正面に蹴りこむとか、頭抱えます。
もうちょっと冷静さが欲しいな。
あと苦笑いもいいけどもっと悔しがれ。
ブラジルは今回、ロベカル、カフー、ロナウドがいなかったけど
敢えて呼ばなくてもいいと思う。
特にロナウドは
それくらい充実してたんじゃないかな?
DFはちょっと考えないとまずいけど。
両サイド攻撃大好きはヤバイ。
ドイツはサイドに活きのいいのが出てきたから
クラニィの決定率半端じゃないから
このままじゃ打ち合いしたら負けちゃうかもね…。
コメント