ウィ、無臭〜?
2005年4月2日アーセナルとフランス代表が勝ちきれない理由は、アンリだろう。
アーセナルと言えば、中盤からの細かいパスワークで敵を混乱させながらフィニッシュまで持ち込むのが得意なチームである。
アンリの、DFラインを突破する速さ、ボールコントロール、GKを無力にするシュート、アシストも出来るし、世界一と言われてもおかしくない。
控えの選手も、スタメンと遜色ない働きをするのも強みだ。
その反面、誰が出ても、その調子の良し悪しは影響するが、基本的にゲームの流れがガラリと代わることは無い。
アーセナルには、典型的なストライカー、敵の猛チャージに耐えて逆に跳ね返してゴールを決める、ビエリやファンニステルローイのような強引さを持つ選手がいない。
アンリは、敵を欺く動きや、一歩引いた位置からの抜群の加速力活かした独走は得意とするが、クロスに走りこんで頭から飛び込んだり、敵を押しのけてまでゴールを奪おうとするプレーはあまりしない。
どうやらそれを好まないらしい。
チームが華麗なパスワークで敵を翻弄している時、アンリはほとんどの場合そのパス交換の駒になっている。
そして相手の対応が遅れてラインが崩れた時、最後のパスを颯爽とDFライン裏に現れたアンリが受け取り、GKとの1:1を制して決めるのだ。
プレミアリーグ
アンリにまんまと欺かれるプレミア下位チームのDF相手には無類の強さを発揮するが、ファーディナントが戻ってきたマンUや、テリーが成長したチェルシー相手に得点できないようだ。
つまり、強豪チーム相手には、アンリは決して通用しているとは言いがたい。
それを証明するように、各国の強豪が集う毎年のCLで予想を裏切る低迷を繰り返している。
同じレベルの相手に、優位な戦い方が出来ていない。
イタリア勢のように、相手に合わせた戦術を取らないのも影響しているかも。
ついでに、フランス代表
98W杯は、ホスト国としての予選免除→優勝
02W杯は、前回優勝国としての予選免除→予選リーグ敗退
90、94W杯は、予選敗退、W杯には出ていない。
そして今回、現在2勝4分、勝点11で、首位に並んでいるが、勝点9に試合数の少ない2チーム。
98にはジダンや全盛期のデサイー、ピッチ上の監督といわれたデシャンがチームを優勝に導いた。
02はジダンの怪我、初戦のセネガル戦でつまづき、アンリもレッドカードをもらうなどして戦犯とまで言われた。
10年以上、W杯予選の突破が出来ていないフランス、トレゼゲというストライカーはいるが、怪我で最近復帰したばかり、そしてジダンに代わるゲームメイカーがまだ登場していない。今回もやばいかもねー。へへへ…。
…。
はい。
はいわっちフランス人嫌いですw
アーセナルと言えば、中盤からの細かいパスワークで敵を混乱させながらフィニッシュまで持ち込むのが得意なチームである。
アンリの、DFラインを突破する速さ、ボールコントロール、GKを無力にするシュート、アシストも出来るし、世界一と言われてもおかしくない。
控えの選手も、スタメンと遜色ない働きをするのも強みだ。
その反面、誰が出ても、その調子の良し悪しは影響するが、基本的にゲームの流れがガラリと代わることは無い。
アーセナルには、典型的なストライカー、敵の猛チャージに耐えて逆に跳ね返してゴールを決める、ビエリやファンニステルローイのような強引さを持つ選手がいない。
アンリは、敵を欺く動きや、一歩引いた位置からの抜群の加速力活かした独走は得意とするが、クロスに走りこんで頭から飛び込んだり、敵を押しのけてまでゴールを奪おうとするプレーはあまりしない。
どうやらそれを好まないらしい。
チームが華麗なパスワークで敵を翻弄している時、アンリはほとんどの場合そのパス交換の駒になっている。
そして相手の対応が遅れてラインが崩れた時、最後のパスを颯爽とDFライン裏に現れたアンリが受け取り、GKとの1:1を制して決めるのだ。
プレミアリーグ
アンリにまんまと欺かれるプレミア下位チームのDF相手には無類の強さを発揮するが、ファーディナントが戻ってきたマンUや、テリーが成長したチェルシー相手に得点できないようだ。
つまり、強豪チーム相手には、アンリは決して通用しているとは言いがたい。
それを証明するように、各国の強豪が集う毎年のCLで予想を裏切る低迷を繰り返している。
同じレベルの相手に、優位な戦い方が出来ていない。
イタリア勢のように、相手に合わせた戦術を取らないのも影響しているかも。
ついでに、フランス代表
98W杯は、ホスト国としての予選免除→優勝
02W杯は、前回優勝国としての予選免除→予選リーグ敗退
90、94W杯は、予選敗退、W杯には出ていない。
そして今回、現在2勝4分、勝点11で、首位に並んでいるが、勝点9に試合数の少ない2チーム。
98にはジダンや全盛期のデサイー、ピッチ上の監督といわれたデシャンがチームを優勝に導いた。
02はジダンの怪我、初戦のセネガル戦でつまづき、アンリもレッドカードをもらうなどして戦犯とまで言われた。
10年以上、W杯予選の突破が出来ていないフランス、トレゼゲというストライカーはいるが、怪我で最近復帰したばかり、そしてジダンに代わるゲームメイカーがまだ登場していない。今回もやばいかもねー。へへへ…。
…。
はい。
はいわっちフランス人嫌いですw
コメント