8月1日の日記

2004年8月1日
TCをしながらヒマだったのでサッカーを観た。

逆だ

サッカーを観ていたらヒマだったのでTCをした。

中位でコソコソ
参加した一戦目でホバでPOC繋いで奇跡的に攻撃で勝利。
あと全部守備負け。

味方にもGAシリーズがてんこ盛りで勝つ気がしない。
オリで敵陣特攻すると同様。

上手い人ってさ、GAの存在に怖れずに自分の仕事をして散っていくけど、結局HiLv、Hiテクの人のユニットを戦場から消してるわけで、ROCも出さずに近付くエアを追っかけるGAが活躍しているような錯覚を起こすわけなのね。
残ったのは、GAを怖れて近付けない消極的エア及びGAその他。

で、GA潰さないととっても困るのでARB出す。

エアいなくなる。

コマッタコマッタ・・・。

これからは、GAを避けつつ効果的な働きが出来るエアが必要になるのか?
でも彼らの射程は脅威だ。
レダは最低でも必要だ。
でもほとんど出てない。

あー考えるの面倒だ(ぉ

サッカー
レアルvsヴェルディ
開始すぐにジダンの、横からのパスをかかとで引っ掛けて自分は反転しながら(マルセイユ?)DFライン突破してシュートフェイントでGK浮かしてゴールという、技の極みとも言える先制点で度肝を抜かれた。
前のジェフ戦よりコンビネーションは良かったと思う。
しかし、実況・解説が騒ぐほどのものなのか?

いつも思う。
マスコミのレアル偏重

ツマラン事この上なし。
そりゃジダンはすごいよ
ベッカムも顔以上のプレイはしてるだろうね。

だけど
他にも来てるでしょ?
今年レアルに立ちはだかるチームが
去年の覇者、監督の影響でイタリアチックな顔ぶれになったバレンシア
手当たり次第の補強で栄冠を目指すけどFWが全員小さいバルセロナ

今どこにいるのか
どこと試合するのか
レアルと同等に扱って欲しい。

そりゃロナウジーニョは本人もあっさり認めるくらいブサイクさ
でもプレイはレアルにいてもおかしくないほど華麗だ。

ジダンのマルセイユよりも
アイマールのスルーパスの方が見たい。

正直思う。

そのバレンシア、リーガ・エスパニョーラでは一番好きなのだけど、ことしはちょっと変わってくる可能性が。
理由は、さっきも書いた、イタリア人監督ラニエリの就任。
彼の布陣は4-4-2
この形だと、アイマールのポジションが無い。
ツートップは補強を最大に生かすならコッラーディ、ディバイオの二人か
アイマールを出すならコッラーディの1トップの4-4-1-1

ちょっとした違いに見えるけど、大きく違う。
どう転ぶか、期待よりも不安が多きい。

もっとも、WOWOW入ってないから見れないけどもw

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索