その程度
2004年6月13日負けて元々だが、一点くらいは取れるかもしれない。そしてもしも勝てるものなら勝ちたい。うまくいけば勝てるからだ。
相手はこちらを特に問題なく勝てる相手程度でしか見ていない。チームどころか国民もがそう思っている。付け入るとすればそこだ。
そしてもし負けたとしても、それなりの戦いができれば、収穫があったとして次に生かせばよい。
日本の欧州遠征での雰囲気はこんな感じ。
「ジーコをこの目で見ることができるのが楽しみでしょうがないんだ。彼は僕にとってアイドルだったからね。よくプレイを真似してたものだよ。日本の選手?中田なら知ってる。とてもよい選手だね。」
相手の選手はこんな感じ
日本人で少しサッカーに詳しければ、イングランドのスタメン選手は大体言えてしまうでしょう。
少し掘り下げて、左サイドに誰を入れるのが最適なのかで何年も試行錯誤を繰り返している点や、センターバックのファーディナントの代役は誰なのかとか。
日本の今のスタメンはほぼ決まってますね。
久保、玉田、中村、加地、三都主、小野、稲本、坪井、中澤、宮本、楢崎
インドのスタメン言えますか?
言えませんね?
知らなくていいことですよね?
僕も興味ありません。
欧州から見た日本は、まだそんな存在。
世界に知られているところは中田、知ってる人で中村、小野。
試合に出ていない人なんてわかりません。
たとえば、現在イルハンで有名なヴィッセル神戸の背番号10は誰?
監督が不倫で騒いだ山形のGKは?
日本国内でもそれくらい。
イギリス人が
セリエAでスタメン取れずに苦しむ柳沢を見て
「ダレデスカ?」
当たり前。
日本の認知度はまだそれくらい。
世界は広い。
ジーコがいなければ遠征の相手も全然違う。
日本はまだそれくらい。
「日本に、誰がいるかも知らないインドという国が挑んでくる。」
イングランドに言わせれば、日本はそれくらい。
相手はこちらを特に問題なく勝てる相手程度でしか見ていない。チームどころか国民もがそう思っている。付け入るとすればそこだ。
そしてもし負けたとしても、それなりの戦いができれば、収穫があったとして次に生かせばよい。
日本の欧州遠征での雰囲気はこんな感じ。
「ジーコをこの目で見ることができるのが楽しみでしょうがないんだ。彼は僕にとってアイドルだったからね。よくプレイを真似してたものだよ。日本の選手?中田なら知ってる。とてもよい選手だね。」
相手の選手はこんな感じ
日本人で少しサッカーに詳しければ、イングランドのスタメン選手は大体言えてしまうでしょう。
少し掘り下げて、左サイドに誰を入れるのが最適なのかで何年も試行錯誤を繰り返している点や、センターバックのファーディナントの代役は誰なのかとか。
日本の今のスタメンはほぼ決まってますね。
久保、玉田、中村、加地、三都主、小野、稲本、坪井、中澤、宮本、楢崎
インドのスタメン言えますか?
言えませんね?
知らなくていいことですよね?
僕も興味ありません。
欧州から見た日本は、まだそんな存在。
世界に知られているところは中田、知ってる人で中村、小野。
試合に出ていない人なんてわかりません。
たとえば、現在イルハンで有名なヴィッセル神戸の背番号10は誰?
監督が不倫で騒いだ山形のGKは?
日本国内でもそれくらい。
イギリス人が
セリエAでスタメン取れずに苦しむ柳沢を見て
「ダレデスカ?」
当たり前。
日本の認知度はまだそれくらい。
世界は広い。
ジーコがいなければ遠征の相手も全然違う。
日本はまだそれくらい。
「日本に、誰がいるかも知らないインドという国が挑んでくる。」
イングランドに言わせれば、日本はそれくらい。
コメント