1-50

2004年5月27日
http://kumosuke.net/lesson/q_100.htm
Da日記より
名古屋人としてやらねば!
ちなみに↑HPの名古屋人模範解答の人、名古屋人として認めない。どっか誰もいないところへ飛んで行け。

01 男性? 女性?
 男性

02 免許歴は何年?
 合計10年

03 事故歴・違反歴は?
 事故・バイク
    すり抜け中にドア開いた。
    赤信号で止まったら後ろから突っ込まれた。
    コケタ(無数)
   車は無し
 違反・バイク
    原付で流れに合流しようとしたら51kmで白バイに
    高速で寒くてトラックの後ろで震えてたら車間距離不保持(TT
    ↑の3日後に豊橋の1号で白バイ
   車
    19号で深夜12時半に覆面に・・・21kmオーバー

04 事故歴のないあなた。運転中に怖いと思った経験はある?

05 1年の間に何Kmくらい走る?
 平均5万キロくらいかな?

06 主に車を運転する地方(関東・東海などの大きな意味で)は?
 愛知・岐阜・三重・静岡・滋賀辺り?

07 自分の住んでいる地方以外で運転することは多い?
 むちゃくちゃ走るからねw

08 名古屋に住んだことのない方。名古屋で運転した経験は?

09 経験が有ると答えた方、そのときの感想は?

10 周囲との兼ね合いから制限速度を超える場合でも限界をわきまえているか?
 そりゃそうでしょう。

11 その場合、なん割り増しくらいまで?
 +20?くらいが常用域、気分、状況で+60?くらいでも対応可w

12 携帯電話用のハンズフリー、またはイヤホンマイクは備えてある?
 いつもつけてる

13 小さい子供がいるあなた。チャイルドシートは?
 
14 薄暮時、早めの点灯を心掛けているか?
 バイクは常時だしw車も他より早い

15 減速する時、早めにブレーキペダルを踏むか?
 エンブレでかなり稼ぐかな。後ろに車がいれば早めに点灯させる。

16 右左折の合図は早めに出しているか?
 自信アリ。かなり早い

17 右左折する際、予め曲がる方へ寄っているか?
 それが仕事ですw

18 進路変更の際、合図をしているか?
 それも仕事ですw

19 進路変更の合図をしないというあなた。その理由は?

20 市街地走行の際でも燃費を考慮して常にOD(MT車なら5速)で走る?
 車はODあまり使わない、バイクはさっさとトップギア

21 発進するためにギアを一速(またはDレンジ)へ。この時ブレーキは?
 踏む

22 発進するときに合図は?
 出す

23 後方の確認はミラーのみ?
 基本は目視

24 交差点の前方が渋滞中。交差点に進入する?
 車、待つ。バイク、すり抜けw

25 停止禁止場所は知ってる?
 へい。

26 踏み切りの手前で一時停止したらすぐに発進してもよい?
 良くはない。

27 信号待ちしていたら横の道から車が頭を出してきた。入れてやる?
 入れます。その後横抜けるけどw

28 前方に信号のある交差点。歩行者用の青信号が点滅を始めた。右足は?
 いつもブレーキペダルなんですがw
 まぁ止まる準備はします。

29 バス車庫の出入口手前。前方の信号は赤に変わったばかりでまだノロノロと動いている。
 空けて止まる。

30 そろそろ右折する交差点。だが確信がない。どうしよう?
 それが確信が無いと仕事じゃありません。

31 後方から勢いよく走ってきた車。ルームミラーでバンパーが見えないほど接近してきた。
 譲れない理由でも考える。

32 40Km/h制限の道路。センターラインは黄色。前方の車は30Km/hの速度でトロトロと。
 車は待つ。バイクなら抜くことを考える。

33 細い道から本線へ出ようとしたが渋滞中で、前が塞がれている。さぁどうする?
 譲ってもらう。ひたすら相手の眼を見てアイコンタクト!

34 工事中で車線減少のために渋滞中。合流点から2台目のところまで来たあなたは・・?
 状況次第で。無理に詰めたりはしない。

35 車線減少する合流点よりもずっと手前で前方の車両が合流を始めたがその先はまだ空いている。
 基本的に前の車に続く。バイクならもっと前に行くけど。

36 片側2車線の道路。右の方が流れるかと思えば左の方が流れることもある。さぁ、どっちだ?
 いつも走ってる道ならどっちが動くか頭に入ってますw

37 前方の信号を左折するつもりだったが、信号が赤になった。特に急いでいる訳ではないのだが・・・
 手前の路地に入って裏から出てきたり、別の手を考える。考えるというより、次の手は用意しておく。無ければ待つ。

38 右折矢印のある信号が赤になった。対向車は来ていない。右折矢印で直進してもよい?
 やらないよ普通。やる人よく見るけど。名古屋だから。

39 前を走っている車の中で小さな子供が後を向いてあなたに手を振っている。その時のあなたの反応は?
 むっちゃ反応しますw手を振り返します。

40 車庫が狭いので歩道の上でドアを全開にして掃除をしていたら自転車が来た。なんと言う?
 そんなことしないけど、一言謝るかな。小心者だし。

41 車内で音楽を大音量で聴いていると変な音が・・。緊急車のサイレンか? でも見えない。
 大音量しないし。周り確認します。

42 車庫へ入れるために予め車を車庫に向けて停めてからシャッターを開ける?
それとも先にシャッターを開けておく?
 車を邪魔にならないように止めてシャッター開けて入れる。閉める。
 
43 車庫へ車を入れるのに一旦右の車線へはみ出さないと入れられない。すぐ後には車が・・・。
 待つ。空くまで待つ。小心者なのでw

44 交差点から10メートルのところにある駐車場。ところが、この道は進入禁止。
 守りますよ。ちゃんとね

45 U-ターン禁止の道路を走行中、反対側に飯屋を発見。やっと食事が出来るか?
 左折してUターン可能ならして右折して店へ。
 または右折して右折して左折して・・・とにかく守るべきものは守る。

46 交差点の先は朝の特定の時間だけ進入禁止。そこを通れば10分の短縮。後5分で解除だったら?
 5分我慢

47 第一車線を走行中の車両がいなければ第二車線から左折してもよい?
 ダメですよ皆さん。

48 次の交差点で右折。ところが右折帯は大渋滞。何回信号待ちしなければならないだろう・・?
 あらかじめ手前の交差点で右折して裏から回り込んだり左折して戻ってきたり次の信号でUターンしたり。
 混む所は把握してますから。

49 お歳暮シーズンのデパート周辺。駐車場が空いていないと思っていても車で出かける?
 基本的にバイクだったりするけど、空いていないとしても行くでしょう。

50 デパートの駐車場へ入るのに1時間待ち。さぁどうする?
 そんなとこコチラから願い下げダ!別のデパート行く!
 趣旨と違うのわかってますヨw

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索