くしゃみが止まらん
2004年5月24日まーアレですよ。
毎回微妙に濁したりするの面倒なので言っちゃいますが。
バイク便なんていう卑猥な稼業を生業にしているわけです。
HP見に来てくれてる人なんかはわかっちゃってると思いますけどね・・・。
雨が降ろうと槍が降ろうと走るわけですよ。
正確に言うと
阪神大震災のような災害なら走る頻度は倍増して
自分のバイクや顧客が水没したり、前を走る車に風で飛んできた看板が直撃するまでは走る。
こんなとこでしょか?
さて個人的にとってもスッキリしたところで
今日はこんなことがありました。
岐阜県土岐市への配送後、19号を名古屋方面へ疾走中
ボス「Hi君Hi君、次の仕事です」
Hi「ハイハイどこまでですか?」
ボス「春日井から伊豆」
Hi「岐阜?」
ボス「No! イ・ズ」
Hi「イズ?」
ボス「伊豆」
Hi「イズis伊豆?」
ボス「ゥイエス・イット・伊〜豆!アンダスタン?」
Hi「ぉぅぃぇ(TT」
こんなことをケロッと言ってくれるのがバイク便のボスたる者の大きさ(ナニ
ってのは脚色バリバリですが、伊豆行きですた。
伊豆と言えば、静岡の東の端の方、走行距離で片道250kmくらい
今回は伊豆半島でも付け根の方の、伊豆長岡町
ボス「役場の右上の方にあるから、夜露死苦」
Hi「簡単に言いますがね、僕の東海版アトラスでは、伊豆と同時に袋井も(浜松の隣の隣)一緒に載ってる地図しかないんですがっ」
ボス「なんとかしてください」ブツッッツーツー
役場は載ってるけど、道路なんかかなり不明。
まー勘で走るのは慣れてるからね・・・。
沼津まで3時間で到着。予想より気持ち早め。
IC下りたとこに「伊豆→」みたいな看板あったのに、一般道に入ったら「←熱海・三島」「静岡→」
伊豆はどこ行ったよ・・・。
1kmあたり2ミリの縮尺の地図を1回見ただけであとは勘。
着いたw
仕事終わりw
ボスに連絡
「気を付けて帰れ。以上」
帰りは飯も食ったのになぜか3時間半で家まで着いたw
はい、途中で眠くなって適当に書きましたw
オヤスミナサイ。
毎回微妙に濁したりするの面倒なので言っちゃいますが。
バイク便なんていう卑猥な稼業を生業にしているわけです。
HP見に来てくれてる人なんかはわかっちゃってると思いますけどね・・・。
雨が降ろうと槍が降ろうと走るわけですよ。
正確に言うと
阪神大震災のような災害なら走る頻度は倍増して
自分のバイクや顧客が水没したり、前を走る車に風で飛んできた看板が直撃するまでは走る。
こんなとこでしょか?
さて個人的にとってもスッキリしたところで
今日はこんなことがありました。
岐阜県土岐市への配送後、19号を名古屋方面へ疾走中
ボス「Hi君Hi君、次の仕事です」
Hi「ハイハイどこまでですか?」
ボス「春日井から伊豆」
Hi「岐阜?」
ボス「No! イ・ズ」
Hi「イズ?」
ボス「伊豆」
Hi「イズis伊豆?」
ボス「ゥイエス・イット・伊〜豆!アンダスタン?」
Hi「ぉぅぃぇ(TT」
こんなことをケロッと言ってくれるのがバイク便のボスたる者の大きさ(ナニ
ってのは脚色バリバリですが、伊豆行きですた。
伊豆と言えば、静岡の東の端の方、走行距離で片道250kmくらい
今回は伊豆半島でも付け根の方の、伊豆長岡町
ボス「役場の右上の方にあるから、夜露死苦」
Hi「簡単に言いますがね、僕の東海版アトラスでは、伊豆と同時に袋井も(浜松の隣の隣)一緒に載ってる地図しかないんですがっ」
ボス「なんとかしてください」ブツッッツーツー
役場は載ってるけど、道路なんかかなり不明。
まー勘で走るのは慣れてるからね・・・。
沼津まで3時間で到着。予想より気持ち早め。
IC下りたとこに「伊豆→」みたいな看板あったのに、一般道に入ったら「←熱海・三島」「静岡→」
伊豆はどこ行ったよ・・・。
1kmあたり2ミリの縮尺の地図を1回見ただけであとは勘。
着いたw
仕事終わりw
ボスに連絡
「気を付けて帰れ。以上」
帰りは飯も食ったのになぜか3時間半で家まで着いたw
はい、途中で眠くなって適当に書きましたw
オヤスミナサイ。
コメント