バイク屋行って、フロントタイヤ、チェーン、オイル&フィルターの交換、鍵を一つ失くしたのでスペアの作成・・・をした。
フロントタイヤはメッツラーの新製品
雨天時のグリップ力に自信アリのツアラータイヤ、レッドバロン特別割引でタイヤ代1万円+工賃2450円。
中排気量クラスのラジアルタイヤでは破格。
チェーン代金、6040円+工賃3400円
オイルはリザーブなので無料
フィルター650円+工賃1240円(オイル分込み)
鍵1680円+工賃4900円
走行17700kmでの交換です。
タイヤはまぁ妥当。結構フロントに荷重かける走りをするので。
チェーンは非常に短命。終わったと思ったら一気に伸びて交換時期突入。あっという間。
鍵が問題。CBの鍵は盗難防止のHISS装備で、鍵に固有のIDが存在するので、バイクごとに登録しなければならない。
だから工賃4900円・・・(合鍵作成+ID登録)
整備合計31870円
もうすぐ前後ブレーキパッドが同時になくなる。まー20000kmくらいもつなら上々か。前後同時ってのもあまりないね。
エアクリーナー注文、来週にもプラグと同時交換、これで燃費復活予定。特に落ちてないけどw
交換終わって家に帰る途中、ふと目に入ったコンビニに入ろうとブレーキかけたらフロントロック(汗
交換したばかりのタイヤは要注意デス先生。
フロントタイヤはメッツラーの新製品
雨天時のグリップ力に自信アリのツアラータイヤ、レッドバロン特別割引でタイヤ代1万円+工賃2450円。
中排気量クラスのラジアルタイヤでは破格。
チェーン代金、6040円+工賃3400円
オイルはリザーブなので無料
フィルター650円+工賃1240円(オイル分込み)
鍵1680円+工賃4900円
走行17700kmでの交換です。
タイヤはまぁ妥当。結構フロントに荷重かける走りをするので。
チェーンは非常に短命。終わったと思ったら一気に伸びて交換時期突入。あっという間。
鍵が問題。CBの鍵は盗難防止のHISS装備で、鍵に固有のIDが存在するので、バイクごとに登録しなければならない。
だから工賃4900円・・・(合鍵作成+ID登録)
整備合計31870円
もうすぐ前後ブレーキパッドが同時になくなる。まー20000kmくらいもつなら上々か。前後同時ってのもあまりないね。
エアクリーナー注文、来週にもプラグと同時交換、これで燃費復活予定。特に落ちてないけどw
交換終わって家に帰る途中、ふと目に入ったコンビニに入ろうとブレーキかけたらフロントロック(汗
交換したばかりのタイヤは要注意デス先生。
コメント