2月21日の日記
2004年2月20日おじいちゃんが死んだ。
葬儀は恐らくおばあちゃんと同じ場所なので、神戸の学園都市の辺りの葬儀場かな。
夜が明けたらすぐ出発
僕にバドミントンを教えてくれたおじいちゃん。
遠くてあまり会う機会が無かったけど
ここ数年はボケて僕の顔を見ても名前が思い出せていなかったみたいだけど
最後にもう一度声が聞きたかった。
そういえば会社の同僚のおばあちゃんが危篤になった時
実家が福岡でどう考えても間に合いそうに無かったのだが
その時、同僚の家の20年生きてる年寄りのメス猫が突然死んで、それでバタバタしてる間におばあちゃんが持ち直したとの連絡が入り、同僚の両親はおばあちゃんが亡くなる前に会話することも出来たと言う。
残念ながらそんな奇跡は起きなかった。
気が付いたら風呂で溺れていたらしい・・・。
高校の頃
「努力は天才を超える」
って僕に言い聞かせてくれたけど
結局大した努力をしてこなかったよ。
今からでは遅いかなぁ・・・。
葬儀は恐らくおばあちゃんと同じ場所なので、神戸の学園都市の辺りの葬儀場かな。
夜が明けたらすぐ出発
僕にバドミントンを教えてくれたおじいちゃん。
遠くてあまり会う機会が無かったけど
ここ数年はボケて僕の顔を見ても名前が思い出せていなかったみたいだけど
最後にもう一度声が聞きたかった。
そういえば会社の同僚のおばあちゃんが危篤になった時
実家が福岡でどう考えても間に合いそうに無かったのだが
その時、同僚の家の20年生きてる年寄りのメス猫が突然死んで、それでバタバタしてる間におばあちゃんが持ち直したとの連絡が入り、同僚の両親はおばあちゃんが亡くなる前に会話することも出来たと言う。
残念ながらそんな奇跡は起きなかった。
気が付いたら風呂で溺れていたらしい・・・。
高校の頃
「努力は天才を超える」
って僕に言い聞かせてくれたけど
結局大した努力をしてこなかったよ。
今からでは遅いかなぁ・・・。
コメント