今日の日記
2003年12月11日さくらかなさんの日記を思わず全部読んだ("=";
よくもまぁあんな数の名前をひねり出せるもんだと。
しかも印象に残ってるユニット付きで・・・。
僕の中で印象残ってるのは誰だろう・・・。
とか思ったので書いてみる。
自国は過去にも書いた覚えあるので省いとこう。
今も懐かしく思うのはケンスケ氏かな
赤から紫に亡命していった人だ。
最初の上位がつらくて、オメガに潜伏してた頃にケンスケ弐で棟梁やってた。
その頃はアティでのPLに命を賭けてて、いつもPLしてたっけ。
戦場でも結構話してたかな。
棟梁終わって亡命システムが発動した頃に見かけなくなったら紫に行ってた。
楽しかったのは中位だ。
あっちは何度か帰還していたのでとにかく硬い。
しかも波動大根
我がFEは彼の大根を倒すために存在する、くらいの意気込みで向かっていったっけ。
とにかく硬くてそれがポータル目指して進んでくるので、進む道が彼の制空圏内みたいな状態になる。
基本はS陣でFP重視のストップ&ゴーを繰り返しながら敵を潰していく
発見次第FEを急行させてつぶしにかかるんだけど、当然Qに展開してくる。
そして波動が来る。
波動は逃げればいいんだけど、反応が遅いとFEはかなりの痛手
一点陣形からQに展開して逃げる方法だと3機くらい落とされて、最初からQなんてのは大根には有効ではない。残りで反撃するとまた波動が来るし勝ち目が無い・・・。
FEへの波動はよりFEに近い大根からの発射の方が射程外に逃げれない可能性が高いので、比較的こっちに近い大根が撃ってくる事に気付く。
そして編み出した攻略法
波動を開放したら、その大根に接近してからQに展開する。
波動の攻撃自体は1機への攻撃でその軌道上にいるものを巻き込むものなので、大根を中心にQ展開すると標的の1機への軌道上に他のユニがいなくなるので被害が1機で済む。
逃げ切れると思ったときは大根から遠い方向へ
反応が遅れてしまった場合はこの方法で対処する。
これをやるようになってから彼が僕を意識しだしたような気がする。
波動の時間差攻撃とか
いきなりの全門開放とか
ほとんど負けだったけど(汗
会話も増えた。
無駄話がほとんどだったけど。
もうやってないのかな・・・。
他の名前とかではやってそうにないな・・・。
結構評判良くない部分もあったり
帰還兵の問題とかあんまり気にしてなかったり
でも
他国で、ユニ同士の駆け引きとかであれだけ熱くなったのは後にも先にも彼が一番だな。
よくもまぁあんな数の名前をひねり出せるもんだと。
しかも印象に残ってるユニット付きで・・・。
僕の中で印象残ってるのは誰だろう・・・。
とか思ったので書いてみる。
自国は過去にも書いた覚えあるので省いとこう。
今も懐かしく思うのはケンスケ氏かな
赤から紫に亡命していった人だ。
最初の上位がつらくて、オメガに潜伏してた頃にケンスケ弐で棟梁やってた。
その頃はアティでのPLに命を賭けてて、いつもPLしてたっけ。
戦場でも結構話してたかな。
棟梁終わって亡命システムが発動した頃に見かけなくなったら紫に行ってた。
楽しかったのは中位だ。
あっちは何度か帰還していたのでとにかく硬い。
しかも波動大根
我がFEは彼の大根を倒すために存在する、くらいの意気込みで向かっていったっけ。
とにかく硬くてそれがポータル目指して進んでくるので、進む道が彼の制空圏内みたいな状態になる。
基本はS陣でFP重視のストップ&ゴーを繰り返しながら敵を潰していく
発見次第FEを急行させてつぶしにかかるんだけど、当然Qに展開してくる。
そして波動が来る。
波動は逃げればいいんだけど、反応が遅いとFEはかなりの痛手
一点陣形からQに展開して逃げる方法だと3機くらい落とされて、最初からQなんてのは大根には有効ではない。残りで反撃するとまた波動が来るし勝ち目が無い・・・。
FEへの波動はよりFEに近い大根からの発射の方が射程外に逃げれない可能性が高いので、比較的こっちに近い大根が撃ってくる事に気付く。
そして編み出した攻略法
波動を開放したら、その大根に接近してからQに展開する。
波動の攻撃自体は1機への攻撃でその軌道上にいるものを巻き込むものなので、大根を中心にQ展開すると標的の1機への軌道上に他のユニがいなくなるので被害が1機で済む。
逃げ切れると思ったときは大根から遠い方向へ
反応が遅れてしまった場合はこの方法で対処する。
これをやるようになってから彼が僕を意識しだしたような気がする。
波動の時間差攻撃とか
いきなりの全門開放とか
ほとんど負けだったけど(汗
会話も増えた。
無駄話がほとんどだったけど。
もうやってないのかな・・・。
他の名前とかではやってそうにないな・・・。
結構評判良くない部分もあったり
帰還兵の問題とかあんまり気にしてなかったり
でも
他国で、ユニ同士の駆け引きとかであれだけ熱くなったのは後にも先にも彼が一番だな。
コメント